FC2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2023'06.05 (Mon)

2023/06/05 先週の片付けレポート

2023/06/05 先週の片付けレポート

先週は我が家に光回線がつながったことを書きました。
今日はその続きを書きます。

光回線がつながったことで、今まで使っていたRakuten モバイルを解約しました。
それでスマホのSoftbankのプランを容量無制限に変更しました。
外でネットを使うことが多いのでその時にストレスにならないようにと思ったからです。
結果的にネット回線にかかる費用は増えることになりましたが、それによって快適な環境が得られるのでありがたいと思っています。

Softbankのプランを容量無制限に変えたら、YouTubeのプレミアムが半年間無料、それ以降は25%引きという特典が付いてきました。
これは申し込むしかないと思い早速申し込みました。

YouTubeは家の中でバックグラウンドミュージックとしてよく聞いています。
今までは途中にコマーシャルが入って音楽が良く中断しました。聞きたいコマーシャルはほとんどなく、いちいちそのたびにスキップしていました。
手間がかかるし結構ストレスを感じていました。

ところが、プレミアムになったらそれが全く無いではないですか。
ミックスの音楽などとても快適に聞けています。

今まで料金がかかるという理由だけでプレミアムにしてこなかったのですが、毎回コマーシャルをスキップしている手間を考えたら断然プレミアムの方が良いということを体感しました。
しかも半年間は無料だし、その後は25%引きでお得に使えるのでありがたいです。


それから、そんな中ふと我が家の固定電話について思いをはせるようになりました。
我が家の固定電話は電話だけでNTTと単独の契約をしています。いままでずっと、一家に一台固定電話は必要だという固定観念があったからです。
しかし、こちらに引っ越ししてからもうすぐ丸2年になりますが、全く使うことがありませんでした。
数回Faxで使ったくらいです。

市役所への届け出や会員登録や何かの申し込みなど、いろいろな場面で電話番号を書く機会がありましたが、全て携帯番号で対応できました。

今まで、この固定電話の番号は誰にも伝えていないし、誰からも固定電話にかかってきたことはありません。

そう考えたら、固定電話って要らないですよね。

ただ、今回光回線を導入したことで、月額330円の光電話のプランがあり、Faxが使えるメリットもあるので、まずはそちらに乗り換えようかとちょっと考え中です。








それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム79冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム79冊目をデジタル化し、廃棄した。
【クリスマスの日(オフィスにて)】
707275392-030398.jpg

【クリスマスの日(ランチ風景)】
707275414-274891.jpg

【クリスマスツリー】
707275584-801059.jpg

【ゴルフの風景】
707275895-110210.jpg


❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:21,872行
後:21,780行

3.今週の目標
❏アルバム80冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたのは引き続き写真がたくさん入っているフォルダーです。
フォルダーの中にはバラの写真が100枚以上入っており、一度にデータ化するのは大変そうだったので、写真をグループに分け、テーマを設定してデータ化することにしました。

このフォルダーについては、そのようにグループに分け、アルバムと称してデータ化しようと思います。

今回のテーマは、「アルバム1997年12月24日 シンガポール現法クリスマスの日他」でした。

シンガポール現法ではクリスマスの日は会社を上げてランチパーティをしました。クリスマスツリーを飾りプレゼントもたくさん用意しました。
翌日のゴルフシーンも入っていました。

今回データ化した写真は41枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







16:42  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2023'05.29 (Mon)

2023/05/29 先週の片付けレポー

2023/05/29 先週の片付けレポート

先週は2つの嬉しい出来事がありました。

そのことをシェアします。


まず一つ目は、先週の金曜日に我が家に光回線が開通したことです。

2021年7月に飛騨市神岡町に引っ越しして来てから1年10か月、やっとでネット回線のストレスから解放されました。

引越ししてきた当初は飛騨市のケーブルテレビを申し込みましたが、アップロードの回線速度が遅すぎて使えませんでした。
数100Kbpsしかありませんでした。

そのため、楽天モバイルに申し込んで何とか過ごしてきました。
楽天モバイルで回線速度は少し改善されたとはいえ、それでも数メガbpsでしたので動画をYouTubeにアップしたり、icloudから動画をダウンロードするのはストレスのかかるものでした。

昨年、飛騨市のケーブルテレビがコミュファ光の光回線に変更になって行きました。
ただ、テレビを見ない僕としては、ケーブルテレビの申し込みはしないで、ネット回線だけ引いてもらうよう申し入れしていました。

申し入れしてからしばらくは準備などの関係で待ってくれということでしたが、昨年の秋にやっとで申し込みを受け付けてもらえました。
当初は1月くらいに工事を行うということでしたが、結局申し込みをしてから半年以上経ち、やっとで回線工事をしていただくことが出来ました。

やはり光は速い、数百メガbpsのスピードがあります。動画のやり取りも全くストレスがありません。

ありがとうございます。


二つ目は、ここしばらく僕の頭の中で課題となっていたMプラザの花壇の下準備が終わったことです。

「Mプラザ」というのは近くの流葉スキー場に隣接する、流葉交流センターのことです。その中には天然温泉の流葉温泉『ニュートリノ』もあります。この地域では大きな施設になっています。

老人クラブのイベントととして、このMプラザの花壇に花を植えるというものがあります。毎年6月中旬に行われるらしいですが、そのイベントの準備として事前に花壇を耕して整備しておく作業があるということです。
僕は今年この地区の代表理事になったことで、その音頭を取って準備作業を進めなければなりませんでした。
しかし、昨年の花植えには参加していなかったこともあり、花壇がどこにあるのか、事前準備ってどんなことをするのか、いつするのかといったことが全く分かっていませんでした。
もうすぐ6月になるし、そろそろ他の経験のある理事の方に聞いて始めなければと思っていました。

そうしたら、昨日の日曜日の午後のこと、毎日の日課である散歩に出かけていたら、隣の組の理事のKさんから電話がありました。
「今、Mプラザの花壇の整備をしているから一緒に手伝ってくれないか?」って。
頭の中の片隅には花壇の準備のことがもやもやっとありましたので、「すぐに行きます!」って返事しました。

行ってみたら、Kさんの娘さんもお手伝いに来られていました。
さすがに長年農家をやっていらっしゃるだけあり、耕運機をはじめいろんな道具を持っていらっしゃいました。
3人で協力して3時間ほどで、2つのお花畑の事前準備作業をスムーズに終えることが出来ました。

おかげで随分くたびれましたが、心の中はとてもすっきりしました。
この花壇の事前準備作業をどうやってやったらいいかという今までもやもやしていたものがすべて消え去ってしまったからです。

ありがとうございました。







それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム78冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム78冊目をデジタル化し、廃棄した。
【ホテル】
706493910-856998.jpg

【プールの前で】
706493993-955230.jpg

【お休み中】
706494149-727094.jpg

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:21,675行
後:21,780行

3.今週の目標
❏アルバム79冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたのは引き続き写真がたくさん入っているフォルダーです。
フォルダーの中にはバラの写真が100枚以上入っており、一度にデータ化するのは大変そうだったので、写真をグループに分け、テーマを設定してデータ化することにしました。

このフォルダーについては、そのようにグループに分け、アルバムと称してデータ化しようと思います。

今回のテーマは、「アルバム1997年10月19日 ランカウイ島ダタイホテルへ」でした。

マレーシアにあるランカウイ島のダタイホテルへはシンガポール赴任中に行ってきました。とても自然豊かな中にあるステキなホテルでした。

今回データ化した写真は35枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







16:46  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2023'05.22 (Mon)

2023/05/22 先週の片付けレポート

2023/05/22 先週の片付けレポート

お久しぶりです。
2週間ぶりです。

その間、先々週の前半は大阪でLW(ライフウェーブ)の本気塾、後半から秋田県の大湯環状列石でシンギング・リンを奏でた後その足で東京に行ってきました。
そして、先週末は山梨県の梅之木遺跡と八ヶ岳のリトリートドームORでシンギング・リンを奏でてきました。

大阪へは電車で行きましたが、秋田―東京、山梨は車で行ってきました。
2週間で移動距離が約3,000Kmありました。
自分でも驚きです。

秋田県の大湯環状列石は、秋田県横手市に住んでいるシンギング・リンのお友達と彼女の仕事場のお友達との3人で行ってきました。

大湯環状列石は昨年の7月の東北地方ドライブの旅で立ち寄り奏でてきました。
<その時のブログ記事>
http://morimotaisi.jp/blog-entry-241.html

その後9月の伊勢神宮外宮でのシンギング・リンの奉納演奏の時、参加者の方から、次の演奏の場所としてこの大湯環状列石が浮かんできたというお話があり、自分の中で驚きのあった場所なのです。
横手市のお友達もその話を聴いていて、その後一人で行って奏でられました。
そんな話を聞いている中でいつか一緒に奏でましょうということになり、今回のイベントが実現しました。

当初の日程は、1日目は自宅から秋田県横手市まで約580Kmを車で移動、2日目横手市から大湯環状列石まで約200Kmドライブし、大湯環状列石でシンギング・リンを演奏してまた横手市に戻り、3日目は横手市から自宅まで帰るというものでした。
ただ、3日目にそのまま家に帰るなら、途中東京に寄って帰ってもそんなに変わらないかなって思い、3日目は東京に行き、4日目は横浜に行ってから自宅に帰ってくるという日程に変更しました。

2日目の大湯環状列石は天候に恵まれました。
施設の案内窓口に行って、窓口の方に挨拶しました。窓口の方には遺跡の施設の中でシンギング・リンを演奏することを喜んで了承していただきました。

【遺跡の様子】
IMG_6730_20230522.jpg

IMG_6726_20230522.jpg

IMG_6743_20230522.jpg

IMG_6732_20230522.jpg
IMG_6733_20230522.jpg

a003_20230522.jpg

a001_20230522.jpg

a002_20230522.jpg

【演奏の動画】


【走る天使】


2日目と3日目のドライブは東北自動車道を使いました。そこで東北自動車道に制限速度が120Km/h の区間があることを知りました。第2東名にはそういう区間があることを知っていましたが、東北自動車道にもそういう所があって驚きました。
初夏の山の中をドライブするのは快適でした。

東京に行ったその日の夜は新宿でお友達と会い、翌日の午前中は横浜に行ってお世話になったナチュランドさんに顔を出し、会社勤め時代の同僚とランチしてとても充実した時間を過ごしました。

4日間でこれだけ長距離を移動したにもかかわらず、元気にドライブできたことに心から感謝しています。ありがとう。

それから、先週の木金はシンギング・リン公認パフォーマーの仲間と八ヶ岳に合宿に行ってきました。

梅之木遺跡でシンギング・リンを奏でようという思いに4人が集まり2日間を一緒に過ごしました。
あいにくの雨模様の中、梅之木遺跡での演奏会は開けませんでしたが、雨が降り始める前に梅之木遺跡に行きシンギング・リンを4人で奏でることが出来ました。

【梅之木遺跡にて】
IMG_6896_20230522.jpg

IMG_6932.jpg

IMG_6969_20230522.jpg

IMG_6977_20230522.jpg

【シンギング・リンを奏でた】


2日目の午後はリトリートドームORでシンギング・リンを奏でさせていただきました。
そういう機会を作っていただいた皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。

【リトリートドームORにて】
IMG_6966_20230522.jpg

IMG_6960_20230522.jpg

IMG_6961_20230522.jpg

IMG_6962_20230522.jpg

初日のお昼に韮崎駅に集合し、翌日の午後に小淵沢駅で解散するまでとても楽しく祝福された時間を過ごしました。
ランチのお店も泊まった宿(おいしい学校)も素敵でした。
おいしい学校にはもう一度行ってみたいです。







それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム77冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム77冊目をデジタル化し、廃棄した。
【コアラを抱いて】
705907589-547072.jpg

【レンタカーを借りました】
705907062-172586.jpg

【海の見える景色】
705907414-733215.jpg


❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:21,254行
後:21,675行

3.今週の目標
❏アルバム78冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたのは引き続き写真がたくさん入っているフォルダーです。
フォルダーの中にはバラの写真が100枚以上入っており、一度にデータ化するのは大変そうだったので、写真をグループに分け、テーマを設定してデータ化することにしました。

このフォルダーについては、そのようにグループに分け、アルバムと称してデータ化しようと思います。

今回のテーマは、「アルバム1996年2月19日 シドニーへの旅」でした。

前回に引き続き、シドニーへの旅の続きです。

今回データ化した写真は37枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







19:50  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2023'05.08 (Mon)

2023/05/08 先週の片付けレポート

2023/05/08 先週の片付けレポート

お久しぶりです。

前回が4月17日でしたので、3週間ぶりの投稿になります。

その間、品川でのかめちゃんのお話会を聴きに行き、三浦海岸でリムーブ・ストレッチの合宿に参加し、茅ケ崎の歯医者さんに行き、新宿ワシントンホテルでLWの本気塾に参加してきました。

5月に入って、池ケ原湿原に行き、富山市での直家GOのオフ会に参加し、昨日から大阪に来ています。
今、大阪のホテルで書いています。

結構アクティブに動いてきました。

それぞれの写真を載せておきます。

【かめちゃんのお話会】
IMG_6470_20230508.jpg

かめちゃんはいつもYouTubeで見ていましたが、実物に会いたいと思い行ってきました。
クイズに正答してペンダントをいただきました。

【三浦海岸でリムーブ・ストレッチ】
IMG_6485_20230508.jpg

久しぶりの参加でしたが、前回(3~4年前)と比べ浜辺での遊びの時間、身体が動けている感じ(以前より若返った感じ)がありました。やはり体を動かすのは良いですね。

【池ケ原湿原】
IMG_6637_20230508.jpg

IMG_6663_20230508.jpg

昨年に続き今年も行ってきました。ミズバショウが咲いていました。清流にはイワナが泳いでいました。大自然の中にいると落ち着きますね。

【直家GO富山オフ会】
IMG_6680_20230508.jpg

直家GOさんもいつもYouTubeで見ていましたが、実物に会いたいと思い行ってきました。
思っていたより体は大っきくがっしりしていました。でもハートは優しかったです。


今週は大阪の後、週末は秋田に行きますので次週の片付けのレポートはお休みします。







それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム76冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム76冊目をデジタル化し、廃棄した。
【クルーズ船にて】
704611184-951166.jpg

【オペラ座を背景に】
704611846-365106.jpg

【オペラ座の前で】
704611090-007036.jpg


❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:21,516行
後:21,254行

3.今週の目標
❏アルバム77冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたのは引き続き写真がたくさん入っているフォルダーです。
フォルダーの中にはバラの写真が100枚以上入っており、一度にデータ化するのは大変そうだったので、写真をグループに分け、テーマを設定してデータ化することにしました。

このフォルダーについては、そのようにグループに分け、アルバムと称してデータ化しようと思います。

今回のテーマは、「アルバム1996年2月17日~18日 シドニーへ」でした。

シンガポール現法に赴任しているときに、お休みをもらって家内と行ってきました。
この時初めてバッゲージロストというものを経験しました。それ以降手荷物に下着を入れておくことを覚えました。
レンタカーを借りてドライブしたり、コアラを抱いたり、クルーズ船に乗ったり、オペラハウスでオペラを観たりと楽しみました。

今回データ化した写真は66枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







09:17  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2023'04.17 (Mon)

2023/04/17 先週の片付けレポート

2023/04/17 先週の片付けレポート

先週末の土曜日は地元のお祭りがありました。

村の人が集まってお祭りをするのは3年ぶりということです。

それに向け、金曜日の夕方、村の人が集まって旗立てを行いました。
実際に旗立てを目の前で見るのは初めてでした。
とても立派な旗が立ちました。
【旗立ての様子】
IMG_6449.jpg

【立てた後】
IMG_6450.jpg


祭り当日の土曜日の朝は、老人クラブによる神社の清掃に参加してきました。
8時からという予定でしたが、7時半ころから集まってきて作業が始まり、8時10分には終わっていました。
さすがに老人は気が早いですね。


午後の2時からはお祭りが執り行われました。
部落の人も何人か集まって参加されました。
僕は老人クラブの地区の代表として玉串を捧げました。

それが終わってから、獅子舞奉納がありました。
こういう伝統文化が続いているって素晴らしいですね。
残して行きたいものです。

【獅子舞の様子】
IMG_6451.jpg

IMG_6452.jpg

IMG_6454.jpg

そして祭りの翌日、日曜日の朝は8時から旗の片付けを行いました。
金曜日の夕方に立てて日曜日の朝に取り外すということで、少し名残惜しい感じがありました。

これでお祭りのイベントは終わりです。

その後引き続き、組の皆さんと地域の要望を上げるためなどの目的で、現場の視察をして回りました。
僕はただただ後をついて回るだけでしたが、一緒に参加しているだけで楽しかったです。

それから、その後は組の皆さんと懇親会がありました。
メインは牛の焼肉でした。おいしくいただきました。
参加された皆さんの顔と名前が分かってきて、少し地元に溶け込んだ感があります。








それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム75冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム75冊目をデジタル化し、廃棄した。
【フォルダー】
IMG_6349.jpg

【日中に会場を下見】
702964700-666697.jpg

【グランド】
702964735-932167.jpg

702964752-927869.jpg

【ドラえもんの横断幕】
702964792-606461.jpg

【練習風景】
702964909-975332.jpg

【得点表】
702964970-494099.jpg


❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:21,143行
後:21,254行

3.今週の目標
❏アルバム76冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたのはアルバムではなく、写真がたくさん入っているフォルダーでした。
フォルダーの中にはバラの写真が100枚以上入っており、一度にデータ化するのは大変そうだったので、写真をグループに分け、テーマを設定してデータ化することにしました。

このフォルダーについては、そのようにグループに分け、アルバムと称してデータ化しようと思います。

今回のテーマは、「アルバム1997年11月16日 ワールドカップジョホールバル日本対イラン最終予選」でした。

シンガポール現法に赴任しているときに、シンガポールから車を飛ばして行ってきました。カーナビなどない時代でしたので、地図を見ながら走りました。
確か、昼間に下見に行って道順を確認してきたという記憶があります。

この試合は「ジョホールバルの歓喜」と呼ばれる試合で、日本がワールドカップで初めて決勝戦に進出を決めた試合でした。そんな歴史的な試合をリアルで観戦していたのですね。


今回データ化した写真は18枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







20:54  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |  NEXT