2020'10.12 (Mon)
2020/10/12 先週の片付けレポート
2020/10/12 先週の片付けレポート
先週は久しぶりに映画を観に行きました。
観たい映画があったわけではなく、今月末までに観に行かないと、109シネマポイントの5ポイントが失効するという案内が来ていたので、ポイントをためるために行ってきました。
このポイントは確か10回観ると1回無料で観られるという物です。
通常は半年間に1回観ることでポイントが継続するシステムですが、今年は自粛問題が発生し映画館が営業できなくなったことにより、ポイントの期限が延長されたものです。
ちょっと記録を見たら、前回観に行ったのが去年の11月11日でしたので、11ヶ月ぶりの映画と言うことになります。
さて、観てきた映画は「テネット」です。
映画を観た感想は「どうも、よく分らなかった」です。1回観ただけではからくりが見えませんでした。そして、バトルばかりで僕の好みではなかったです。2回観たいとは思わない映画でした。
それに、映画を観ていたら船酔いしたように気持ちが悪くなってしまいました。映画を観て吐きそうになったのは初めてです。
これはたぶん、IMAX®レーザーというシステムのシアターだったからかもしれません。
IMAX®レーザーは109シネマによると、「革新的な4Kレーザープロジェクターと12chサラウンドシステムを備え、これまでの限界を超えた映画のリアリティ、鮮度、コントラスト、豊かな色彩、臨場感あふれるサウンドを実現。進化したIMAX®ならではの感動の映画体験を109シネマズでお楽しみください。」ということです。
確かに迫力がありました。特に船に乗っているシーンがあって、とてもリアル感があったので船酔いしたのかもしれません。
次回のポイントが消える期限は半年先です。その間に面白そうな映画があるといいのですが…
それでは本題に入ります。
先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏靴棚の最右の下から3段目の棚を片付ける。

2.先週の実績
❏靴棚の最右の下から3段目の棚を片付けた。

3.今週の目標
❏クローゼット、右扉の下に置いている物を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の場所は、捨てようと思っている靴が入っている棚でした。
この靴は1年以上履いていません。靴の先が破れているので、もう履くこともないです。

あっさりと捨てました。
これで、新しい靴が入る場所が出来ました。そのうち入ってくるでしょう。
これで靴棚のコーナーは一段落です。
次回はクローゼットに着手します。
【オススメの記事】
・このたび、『健康を支える4本の柱』を皆さんに伝える活動を本格的に始めました。
・サンデーテーゼ&音浴&シェアリング会のご案内
先週は久しぶりに映画を観に行きました。
観たい映画があったわけではなく、今月末までに観に行かないと、109シネマポイントの5ポイントが失効するという案内が来ていたので、ポイントをためるために行ってきました。
このポイントは確か10回観ると1回無料で観られるという物です。
通常は半年間に1回観ることでポイントが継続するシステムですが、今年は自粛問題が発生し映画館が営業できなくなったことにより、ポイントの期限が延長されたものです。
ちょっと記録を見たら、前回観に行ったのが去年の11月11日でしたので、11ヶ月ぶりの映画と言うことになります。
さて、観てきた映画は「テネット」です。
映画を観た感想は「どうも、よく分らなかった」です。1回観ただけではからくりが見えませんでした。そして、バトルばかりで僕の好みではなかったです。2回観たいとは思わない映画でした。
それに、映画を観ていたら船酔いしたように気持ちが悪くなってしまいました。映画を観て吐きそうになったのは初めてです。
これはたぶん、IMAX®レーザーというシステムのシアターだったからかもしれません。
IMAX®レーザーは109シネマによると、「革新的な4Kレーザープロジェクターと12chサラウンドシステムを備え、これまでの限界を超えた映画のリアリティ、鮮度、コントラスト、豊かな色彩、臨場感あふれるサウンドを実現。進化したIMAX®ならではの感動の映画体験を109シネマズでお楽しみください。」ということです。
確かに迫力がありました。特に船に乗っているシーンがあって、とてもリアル感があったので船酔いしたのかもしれません。
次回のポイントが消える期限は半年先です。その間に面白そうな映画があるといいのですが…
それでは本題に入ります。
先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏靴棚の最右の下から3段目の棚を片付ける。

2.先週の実績
❏靴棚の最右の下から3段目の棚を片付けた。

3.今週の目標
❏クローゼット、右扉の下に置いている物を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の場所は、捨てようと思っている靴が入っている棚でした。
この靴は1年以上履いていません。靴の先が破れているので、もう履くこともないです。

あっさりと捨てました。
これで、新しい靴が入る場所が出来ました。そのうち入ってくるでしょう。
これで靴棚のコーナーは一段落です。
次回はクローゼットに着手します。
【オススメの記事】
・このたび、『健康を支える4本の柱』を皆さんに伝える活動を本格的に始めました。
・サンデーテーゼ&音浴&シェアリング会のご案内
| HOME |