FC2ブログ
2022年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2022'11.25 (Fri)

自己紹介

はじめまして。
自己紹介のページにようこそ。

自己紹介をさせて頂きます。


本名:清水孝雄


生い立ち:

1956年2月、岐阜県飛騨市神岡町生まれ。高校まで山の中で自然に囲まれて暮らす。

1974年、信州大学理学部数学科に入学し、4年間長野県松本市で学生時代を過ごす。

1978年、東京の三井銀ソフトウエアサービスに入社し、コンピュータシステム開発のエンジニアとして、主に金融系のシステム開発を行う。

1995年、シンガポール現法に出向し約3年間の海外赴任生活を経験。

2009年、東京の帝国倉庫に転籍し、システム部門を担当。

2012年12月、初めてフィンドホーンを訪れ、フィンドホーンの魅力を知り、その後約10回訪問。
フィンドホーンに行くことになったいきさつ

2015年5月、イスラエルツアーでシンギング・リン開発者の和真音さんに出会い、シンギング・リンを知る。帰国後さっそく購入。
シンギング・リンとの出会い

2015年12月、横浜日吉のナチュランドで横浜地区フィンドホーン式読書会を主催。

2016年9月、38年間勤めた会社員生活をリタイヤし、自遊人としてシンギング・リンと共に世界各地でリンを演奏。
世界で奏でるシンギング・リン (1)  2015年12月 フィンドホーン パーク

2017年6月、シンギング・リンの公認パフォーマー資格取得。
シンギング・リン協会 認定者&認定サロン

2018年9月、フィンドホーンのセイクリッドダンスティチャートレーニングプログラムを受講。

2019年4月、株式会社日健総本社のアルジェマネージャーとなり、クロスタニン等の健康食品をお伝えする活動を始める。

2019年6月、株式会社ビーラインのハロゲンメンバーとなり、ナノバブル水素水生成器アクアクローバー等の健康関連製品をお伝えする活動を始める。

2019年9月、片付けグループに参加し、毎週片付けを行いそのレポートをブログに書き始める。
先週の片付けレポート

2020年3月、リムーブストレッチのスタッフの資格を取得し、体の関節や筋肉のバランスを整える体操をお伝えする活動を始める。

2020年5月、かねてから念願であった一日1食を始める。

2020年7月、「健康を支える4本の柱」を皆さまにお伝えする活動を始める。
健康を支える4本の柱

2021年1月、週末zoom音浴会を始める。
シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込みページ

2021年7月、岐阜県飛騨市に引っ越す。自然に囲まれた環境で暮らし始める。

2022年9月、LifeWaveパッチに出会い、「健康を支える4本の柱」に追加し、皆様に伝える活動を始める。
LifeWaveパッチって何?

趣味・特技など:

年を重ねるに伴い、趣味は変わってきました。

今までの趣味・特技・・・ゴルフ、スキー、映画、読書、囲碁、ランニング

今の趣味・特技:瞑想、読書、カラオケ、散歩、リムーブストレッチ、ラジオ体操、ラジオ英会話、片付け、シンギング・リンの演奏、サークルダンス


連絡先:

Tel:090-1558-3401(初めての方は留守電にお願い致します。)

Mail:morimotaisi@gmail.com

LINE:https://line.me/ti/p/_B-HaybRkL

FB:https://www.facebook.com/takao.shimizu.319

YouTubeチャネル:もりもたいし
https://www.youtube.com/@morimotaisi

YouTubeチャネル:自然の中で暮らして出会う日々の出来事
https://www.youtube.com/@candypapa.shimizu



08:45  |  自己紹介  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |