FC2ブログ
2023年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

2023'02.27 (Mon)

2023/02/27 先週の片付けレポート

2023/02/27 先週の片付けレポート

先々週の片付けレポートはお休みしましたので、2週間ぶりです。
ご無沙汰しています。

先々週は僕が今ビジネスとして取り組んでいる、「ライフウェーブの本気セミナー in大阪」に参加してきました。

前日に大阪入りして、大学の同級生でその後は年賀状をやり取りしているだけのお友達に会って、晩御飯を食べました。
彼は1年で大学を退学して他の大学に行きましたので、それから49年ぶりの再会になりました。

僕が泊っているホテルのロビーで待ち合わせしました。
ロビーに降りて行ったとき、全く顔が分からなかったです。
想像以上におじいさんでした。
ご飯を食べながらその後のお互いの人生のお話をシェアしました。約50年の隔たりを感じましたね。
【おでん屋さんで】
IMG_5834_20230227.jpg

また昔と同じようにとは行きませんが、こうやって久しぶりに会うっていうものも面白いものだと感じました。
今年はそういう何年も年賀状のやり取りだけになったお友達に会いに行こうと思います。
新しい出会いになるかもです。


それから、土曜日はフィンドホーンで毎朝テーゼを一緒に歌っていたデービッドが来日し、東京のお友達と一緒に高山にやってきて、朝から高山と白川郷を一緒にドライブしました。

フィンドホーンに最後に行ったのは2018年でしたので、デービッドとリアルに会うのは5年ぶりになります。

ただ、このパンデミック下、zoomテーゼをデービッドが始めてくれたので、zoomではほぼ毎回顔を見ていました。
なので、久しぶりっていう感じは全くなかったです。

東京のお友達はリアルで会うのは初めてでしたが、こちらもzoomテーゼで良くお会いし、たまにシェアリングなどにも参加していたので、初めてという感じはなかったです。

高山の朝市を歩き、茶店でモーニングを食べ、それから白川郷に行きました。


デービッドは何年か前に体を壊し、腰が痛くて休み休みでないと歩けないとのことでした。
それで、僕の扱っているライフウェーブのパッチを試さないかと提案し、デービッドも素直に受け入れてくれ、お試しとしてパッチを貼ってあげました。

トイレに一緒に入ってデービッドの腰に貼ってあげました。
まさか、デービッドと一緒にトイレに入ってズボンを少し下げて腰にパッチを貼ってあげることになるとは、考えてもみませんでした。
面白いですね。

宮川の朝市を歩き、途中茶店に入ってモーニングをいただきました。
【宮川朝市でデービッドと】
Davidと20230225

初めての茶店でした。とてもきれいでモーニングもおいしかったです。
(茶店のウェブサイト:http://www.takumikan.com/shopguide/la-chaise.html

ただ残念だったのは、相変わらずテーブルの上に飛沫除けのボードが乗っていたことです。
店員さんにどけてもらえますか?とお願いしましたが、無理そうだったのであきらめました。

腹ごしらえも済んで、一路白川郷に向かいました。
高山から白川郷は高速を使い約50分で行きました。

駐車場に車を停め、そこからつり橋を渡って合掌造りがいくつも建っている部落に入ります。
土曜日だからでしょうか、思ったより人が多かったです。

最初に行ったのは国の重要文化財の「和田家」という合掌造りのお家でした。


ノーマスクで入ったら、受付のおじさんから「マスクをつけてください」と言われ、おとなしく従いました。
最近、郵便局に行ったり、お店に行ったり、電車に乗ったり、新幹線に乗ってもマスクはしていません。それで注意されることはなかったのですが、新鮮でした。

和田家の中は広く、がらーんとしています。
2階に上がって蚕から繭が出来るまでの展示を観たり、立派は骨組みを見たりしました。
【和田家の2階からの眺め】
IMG_5958_20230227.jpg


その後は少し上ったとことにある展望台まで歩いて行きました。
和田家から15分くらいでしょうか。
【展望台からの見晴らし】
IMG_5963_20230227.jpg

ここで暖かい甘酒をいただきました。

それからまた下に降りてきて、ランチにしようということになり、ぶらぶら歩いて一番川上の方にあるお土産屋さんの中にある食堂に入ってラーメンを食べました。
どのお店も人が並んでいる中、ここは、行ったらお客さんがテーブルを空けてくださり、すんなりと入ることが出来ました。
やっぱり僕たち運がついていますね。

高山に戻って、コメダ珈琲店でお茶しました。
ノーマルのシノワールを頼んだらとてもビッグで驚きました。

朝からお二人をアテンドして、とても楽しい一日でした。

歩くことに心配があったデービッドですが、確かにたまに座って痛みを落ち着かせていましたが、丘の上も歩いて行ってきたし、随分楽に感じたみたいです。
本人もその変化を喜んでいました。
パッチを試していただき良かったです。








それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム69冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム69冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】
IMG_5915_20230227_2.jpg


【法隆寺】
698805644-089230_2.jpg

【奈良大仏寺?】
698805253-591312_2.jpg

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:20,252行
後:20,566行

3.今週の目標
❏アルバム70冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたアルバムは、「アルバム1984年8月 法隆寺他」でした。
新婚早々の時期のものです。初々しいですね。


今回データ化した写真は25枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







11:46  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2023'02.13 (Mon)

2023/02/13 先週の片付けレポート

2023/02/13 先週の片付けレポート

先週はぎっくり腰と風邪でお休みしていました。

ぎっくり腰のことは先週のレポートでも書きましたが、月曜日に突然やってきました。
その前の週末に泊まったホテルのベッドが柔らかかったからとか、帰りの高速バスが混んでいて隣の席が埋まっていて長時間同じ体勢でいたからだとか、それらしき原因はありました。
こういうのって突然起きてくるのですね。
身体が不調だと気力も不調になります。

そのせいかどうか、木曜日から風邪気味でさらに体調が悪くなってしまいました。
木曜日から3日間、久しぶりに何もしないで横ななっていました。

その間雪またじをしなければならないほどの雪も降らず、これといった急ぎの用もなく、静養に専念できたことはありがたかったです。

そのおかげで、昨日の日曜日には起き上がって普通の生活に戻ってこられました。

寝ているときは、身体を休めるということがとても心地よかったです。
自分の身体と向き合うというか、身体の様子を感じることが出来ました。

普段体調が悪くなって寝込むということがなかなか無いので、こういう経験もたまには良いものだなって思いました。

今まで毎日朝早くから決まったプロセスを続けてきていましたが、たまにはそういった決まりから抜けて、自由に過ごすのも良いのかもですね。

ぎっくり腰や風邪で体調不良の1週間でしたが、なんといってもゆっくり休むことで、自分自身で回復してこられたというのは、本当にありがたいことだと思います。

今日の「ライフコーチかめちゃん」のプレミア配信で、「病気や不調は人のために何かをやろうとするからです。」と言っていました。

このタイミングで、このメッセージが来るのか!と思うほどピッタリのメッセージでした。

そう言われれば思いつく節があります。
人のために何かをするのは大切なことですが、その前に自分のための何かであることが大事なのだと改めて教えていただきました。
ありがとうございました。







それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム68冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム68冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】
IMG_5754_20230212.jpg

【愛知万博にて・北ゲート】
697341404-517891.jpg

【愛知万博にて・爆発】
697341081-327211.jpg

【武田邸にて・笑顔】
697342469-717570.jpg


❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:20,368行
後:20,252行

3.今週の目標
❏アルバム69冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたアルバムは、「アルバム2005年8月19日~20日 愛知万博、武田邸にて」でした。
前回整理したアルバムの続きです。武田邸は僕の姉が住んでいるお家で、家内と一緒にお邪魔するのは2回目でした。懐かしい写真でした。


今回データ化した写真は44枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







11:39  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2023'02.06 (Mon)

2023/02/06 先週の片付けレポート

2023/02/06 先週の片付けレポート

先週末は東京に行ってきました。

時間にゆとりがある旅でしたので、前に住んでいた横浜の日吉駅まで行ったり、都内を散策したりしました。

日吉では、読書会などでお世話になったナチュランドさんに顔を出し、オーナーの吉田さんとゆっくりお話しし、その後は良く晩御飯を食べに行っていた「小満津」でオムレツ定食を食べてきました。

【日吉駅から慶応大学のイチョウ並木を望む】
IMG_5709.jpg

【小満津のオムレツ定食】
IMG_5710.jpg

日吉には30年住みましたが、日吉にお友達がいるわけでもなく、行きつけのお店はありましたが、マスターとは顔を知っている程度と、意外と地元になじんでいなかったですね。
まあ、それが都会の生活なのでしょう。
その中にあって、ナチュランドさんはこのように親しくさせていただいています。これからもいろいろと親交を深めていきたいなって思いました。
そういう所が日吉にあって良かったです。

土曜日の午前中は都内の散策をしました。
明治神宮、表参道、銀座です。

明治神宮は結構人が多かったです。
海外からの観光客の方が目立ちました。
【明治神宮】
IMG_5717‗20230206

IMG_5723_20230206.jpg


明治神宮をお参りして、その後は表参道を歩きました。
原宿から表参道駅までの900mのまっすぐな並木道をぶらぶらしながら歩くのは気持ちが良いです。


それから銀座線で新橋に出て、そこから銀座、日本橋を通って三越前まで歩きました。
こちらは約2.5㎞あり、歩き甲斐のあるコースでした。

銀座4丁目の交差点にあったドトールが閉店になっていました。あの一等地ですごいなって思っていましたが、難しかったようですね。

土曜の夜は、東京のお友達夫妻とご飯を食べて楽しく過ごしました。
東京に行ってこうして会ってもらえるお友達がいるってありがたいです。


昨日家に帰ってきて、夜寝るころになると腰に違和感を感じました。
今朝起きたらぎっくり腰のような痛みがあります。
じっといているとそうでもないですが、動こうとするとギクッときます。
なので、動けません。

ホテルのベッドが柔らかかったせいか、長時間バスに乗っていたせいなのかは分かりません。何かがあったのでしょう。
ただ、こうして家に帰ってゆっくりできる時に痛みが出るっていうのはありがたいことです。

自由に動けないというのはつらいですね。
気分も落ち込みがちになります。
健康であることのありがたさを感じます。
そんなわけで、今日はゆっくりとお休みします。









それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム67冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム67冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】
IMG_5587_20230206.jpg

【さつきとメイの家 縁側】
696823399-418174.jpg

【バス停】
696823775-984940.jpg

【ロシア館の前で】
696824106-459499.jpg

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:20,148行
後:20,252行

3.今週の目標
❏アルバム68冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたアルバムは、「アルバム2005年8月19日 愛知万博 愛・地球博 さつきとメイの家」でした。
さつきとメイの家はとなりのトトロに出てくる家です。


今回データ化した写真は80枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







14:55  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |