FC2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2020'06.22 (Mon)

2020/06/22 先週の片付けレポート

2020/06/22 先週の片付けレポート

昨日の日曜日は3ヶ月ぶりに東京都内まで出かけてきました。浅草の浅草文化観光センターで縄文環境開発の木村将人さんの勉強会に参加するためです。
木村さんを知ったきっかけなどについては、機会があればブログにでも書くことにし、ここでは省略します。

浅草文化観光センターは、さすがに東京都の施設だけあって、入り口で体温チェックが有り、館内に入るのにマスク着用が必須でした。また、会場は密にならないようにまばらに席が配置されていました。そして、参加者のほとんどの方がマスクをしていましたね。

会場に入る時、僕は入り口の担当の方にマスクは必要ですかと聞いて外しました。
普段僕は、電車の中やスーパーの中は礼儀としてマスクをしますが、道路を歩くときなどはしていません。
歩いているときにマスクをしている人はまだまだたくさん居ますね。地元だけでなく、浅草の雷門の前も同じでした。

皆さん何でマスクをしているのでしょう?不思議でなりません。

さすがに勉強会では、木村さんが独自の縄文式波動問診法でこの部屋にはコロナウイルスが居ないと診断したからと、マスクを外すよう参加者に促され、参加者もそれに従いやっとでマスクを外されました。

マスク着用という習慣はこの数ヶ月で日本人に深く根付いてしまったようです。
これがどのように解消されていくのでしょう?ある意味楽しみです。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏左側本棚の最上段の左側を片付ける。

20200622_B.jpg


2.先週の実績
❏左側本棚の最上段の左側を片付けた。

20200622_A.jpg


3.今週の目標
❏左側本棚の上から2段目の左側を片付ける。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

先週で参考書は終わったようです。
今回の場所は舩井さん、赤塚さん、村中さんのコーナーでした。いつもの手順通り、これらの内それなりに値を付けられる物はメルカリに出し、残りは廃棄しました。

前回に続き、ほぼ空っぽになってすっきりです。
 メルカリに出した本はちょこちょこ売れており、新しい方にお役に立てて喜んでいると思います。

さて、次回はどんな物があるのでしょう?



【お勧め記事】

・サンデーテーゼ&音浴&シェアリング会のご案内 (2020年7月12日(日))

・男女の収入の差の“実態”が明らかに!

・Espoサイトがオープンしました!

・健康の輪を広げたい!


14:47  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |