FC2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2020'07.20 (Mon)

2020/07/20 先週の片付けレポート

2020/07/20 先週の片付けレポート

先週からお掃除の仕事を始めたことで、生活のリズムが変わってきました。

それまでは、全てが自分の自由な時間でしたので、自分の思いどおりに過ごしていましたが、お仕事を始めたからにはそういうわけには行きません。

決められた時間は守らなければなりません。決められたお掃除のルールは守らなければなりません。自由が制限された環境に自分の生活のリズムを合わせなくてはなりません。
多少窮屈になりました。

そして、先週は初めての仕事でいろいろと憶えることが有り緊張したのでしょう、結構くたびれました。
それに、普段使っていない筋肉を使うため、肉体的な疲労もかなりありました。

仕事の内容はそのうちに体に染みこんでくるでしょうし、体の使い方も慣れて強化されてくると思います。ますます健康になっていきそうです。

このようなお掃除の仕事にご縁があったのも何かの理由があると思いますので、フィンドホーンのラブインアクションの精神で愛情を込めて取り組んでいきたいと思います。
そして、仕事という制限の中で、自由を創造し楽しんで行きたいと思います。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏左側本棚の下段前面左側の上から2段目を片付ける。

20200720_B.jpg


2.先週の実績
❏左側本棚の下段前面左側の上から2段目を片付けた。

20200720_A.jpg


3.今週の目標
❏左側本棚の下段前面左側の上から3段目を片付ける。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回の棚は、単行本コーナーでした。
いつもの通りに振り分けました。実は一度も読んだことがない本が有り、それは未読の棚に移動しました。

会社勤めしていた頃は、片道40分くらい電車に乗っていましたので、それなりに本を読む時間を持つことが出来ました。そして毎週1冊程度は読めていました。

ところが、自宅で仕事をし始めてからはなかなか本を読む時間を作れません。本を読むよりYouTubeなどのネットに走ってしまっています。
この習慣をなんとかしないと、せっかく未読の本が20冊近くあるのに宝の持ち腐れになってしまいます。
片付けを通してこのような発見が出来たことはありがたいことです。一日の中で、本を読む時間を作ることをこれからの課題として取り組んでいきたいと思います。

さて、次回はどんな物があるのでしょう?
まだ本棚は続きます・・・


【オススメの記事】

・このたび、『健康を支える4本の柱』を皆さんに伝える活動を本格的に始めました。

・サンデーテーゼ&音浴&シェアリング会のご案内


13:25  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |