2020'08.10 (Mon)
2020/08/10 先週の片付けレポート
2020/08/10 先週の片付けレポート
8月に入りやっとで梅雨が明け、いよいよ待望の夏がやってきました。
一年の中で夏が一番好きというわけではありませんが、学生の頃も会社勤めをしているころも、夏は夏休みがあって勉強や仕事から解放されるので好きな季節でした。
ただ、今年の夏はお掃除の仕事を始めたので、夏休みはありません。とはいえ週に2~3日の仕事なので十分解放されていますが…。
夏と言えば汗は付きものです。
僕はスリムなわりにはけっこうな汗かきです。駅まで20分ほど歩いて行くだけでTシャツがベタベタするほど汗をかきます。代謝が良いのでしょうね。
お掃除の仕事は、階段を上ったり降りたりとっても動き回るので、汗も半端じゃないです。作業着に汗がにじみ出るほど汗をかきます。
そのため、お水はよく飲みます。仕事は8時から午後3時までの7時間ですが、その間に1.3ℓほどのお水を飲みます。
お水は自家製の水素が抜けない「ナノバブル水素水」を飲んでいます。以前は飲み水と言えばペットボトルのお水を買って飲んでいましたが、昨年の6月にアクアクローバーというナノバブル水素水生成器を購入し、それからはほとんどナノバブル水素水を飲んでいます。その結果ペットボトルのお水を買わなくなりました。
そして、今年の夏あることに気がつきました。
汗の臭いが今までと比べ減ったようなのです。
昨年の今頃は汗の臭いが気になっていました。そのことをブログに次のように書いています。
「汗をかいた後のTシャツの臭いが今まで以上に気になりました。体の中の老廃物が汗と一緒に流れ出てきたからかもしれません。ナノバブル水素水によって体の中を綺麗にしているからなのでしょうか。」
ところが、今年は臭いが減ったようなのです。1年間ナノバブル水素水を飲み続けて体がきれいになったのかもしれませんね。
長々と書きました。この話題はここまでにします。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏左側本棚の下段前面右側の上から2段目を片付ける。

2.先週の実績
❏左側本棚の下段前面右側の上から2段目を片付けた。

3.今週の目標
❏左側本棚の下段前面右側の上から3段目を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の棚はスピリチュアルコーナーでした。
エックハルトトールの本と、奇跡のコースを残しました。
実は奇跡のコースはまだ読んでいません。読む本の待ち行列に入れました。
奇跡のコースは英語では「A Course in Miracles」です。
以前、英語の師匠から「A Course in Miracles読んだことある?」と聞かれたときに、僕は「香水ミラクル読んだことある?」と聞こえてとんちんかんな返事をした覚えがあります。どうでもいい話ですが、頭に残っているのでアウトプットしておきます。
さて、次回はどんな物があるのでしょう?
まだ本棚は続きます・・・
【オススメの記事】
・このたび、『健康を支える4本の柱』を皆さんに伝える活動を本格的に始めました。
8月に入りやっとで梅雨が明け、いよいよ待望の夏がやってきました。
一年の中で夏が一番好きというわけではありませんが、学生の頃も会社勤めをしているころも、夏は夏休みがあって勉強や仕事から解放されるので好きな季節でした。
ただ、今年の夏はお掃除の仕事を始めたので、夏休みはありません。とはいえ週に2~3日の仕事なので十分解放されていますが…。
夏と言えば汗は付きものです。
僕はスリムなわりにはけっこうな汗かきです。駅まで20分ほど歩いて行くだけでTシャツがベタベタするほど汗をかきます。代謝が良いのでしょうね。
お掃除の仕事は、階段を上ったり降りたりとっても動き回るので、汗も半端じゃないです。作業着に汗がにじみ出るほど汗をかきます。
そのため、お水はよく飲みます。仕事は8時から午後3時までの7時間ですが、その間に1.3ℓほどのお水を飲みます。
お水は自家製の水素が抜けない「ナノバブル水素水」を飲んでいます。以前は飲み水と言えばペットボトルのお水を買って飲んでいましたが、昨年の6月にアクアクローバーというナノバブル水素水生成器を購入し、それからはほとんどナノバブル水素水を飲んでいます。その結果ペットボトルのお水を買わなくなりました。
そして、今年の夏あることに気がつきました。
汗の臭いが今までと比べ減ったようなのです。
昨年の今頃は汗の臭いが気になっていました。そのことをブログに次のように書いています。
「汗をかいた後のTシャツの臭いが今まで以上に気になりました。体の中の老廃物が汗と一緒に流れ出てきたからかもしれません。ナノバブル水素水によって体の中を綺麗にしているからなのでしょうか。」
ところが、今年は臭いが減ったようなのです。1年間ナノバブル水素水を飲み続けて体がきれいになったのかもしれませんね。
長々と書きました。この話題はここまでにします。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏左側本棚の下段前面右側の上から2段目を片付ける。

2.先週の実績
❏左側本棚の下段前面右側の上から2段目を片付けた。

3.今週の目標
❏左側本棚の下段前面右側の上から3段目を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の棚はスピリチュアルコーナーでした。
エックハルトトールの本と、奇跡のコースを残しました。
実は奇跡のコースはまだ読んでいません。読む本の待ち行列に入れました。
奇跡のコースは英語では「A Course in Miracles」です。
以前、英語の師匠から「A Course in Miracles読んだことある?」と聞かれたときに、僕は「香水ミラクル読んだことある?」と聞こえてとんちんかんな返事をした覚えがあります。どうでもいい話ですが、頭に残っているのでアウトプットしておきます。
さて、次回はどんな物があるのでしょう?
まだ本棚は続きます・・・
【オススメの記事】
・このたび、『健康を支える4本の柱』を皆さんに伝える活動を本格的に始めました。
| HOME |