FC2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2020'08.24 (Mon)

2020/08/24 先週の片付けレポート

2020/08/24 先週の片付けレポート

先週は10年数年ぶりのお友達と会いました。お互いいつから会っていないか憶えていないくらい久しぶりの再会でした。

ある資格を取るための研修に参加した際に知り合い、その後もそこで知り合った仲間と共に勉強、遊び、飲み会などの活動をしていました。会社が違うこともあり、気兼ねなく楽しめたと思います。

再会の目的は僕が今活動の柱にしている「健康を支える4本の柱」を伝えるためです。
ランチでもしながらお話しましょうとお誘いしたらすぐに前向きに反応してくれました。嬉しいですね。

久しぶりに会ったにもかかわらず、イメージは昔のままで全く違和感がありませんでした。
久しぶりに会うとどうしても過去の思い出が話題のメインになりがちですが、そういう思い出に浸りつつも、これからの新たな活動について一歩前に進めるお話も出来て、とても良かったです。

ランチを作って頂いたお店のオーナーともお話ししましたが、オーナーとお友達は初めてなのにとても息が合って楽しい時間を過ごせました。
驚いたのは、僕と友人は同じ干支ですが、オーナーの旦那さんも同じ歳の同じ干支だと言うことです。今度、旦那さんも含めて一緒に山歩きでもしようと言うことになり、楽しみが一つ増えました。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏左側本棚の下段背面の上から1段目を片付ける。

20200824_B.jpg


2.先週の実績
❏左側本棚の下段背面の上から1段目を片付けた。

20200824_A.jpg


3.今週の目標
❏左側本棚の下段背面の上から2段目を片付ける。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回の棚は、波動、ポノポノなどの本でした。本棚を片付けて思ったのは、僕が読んだ(買った)本の中には小説と言う物はとても少ないなあと言うことです。
英語の参考書等を除けば、スピリチュアル系が一番多かったと思います。
確かに、小説はほとんど読んでいません。今でもあんまり興味がわかないですね。
ただ、読んでいて面白い、読みやすいのは小説かもしれません。

今まで読んだ小説の中で一番面白かったのは、栗本薫さんの「グインサーガシリーズ」です。本編が約120冊、外伝が約20冊の大作でした。これは読んでいて楽しかったです。新しい本が出るのが待ち遠しかったことを憶えています。残念なのは物語が未完に終わっていることですが、こればかりは本人がいない今となってはどうしようもありませんね。

人間と会話の描写がメインの小説は読んでいて頭を使わないので疲れにくいかもしれません。たまには小説も読んでみることにしましょうか。そんなことを思いました。

さて、次回はどんな物があるのでしょう?
まだ本棚は続きます・・・



【オススメの記事】

・サンデーテーゼ&音浴&シェアリング会(9月6日)のご案内  (横浜地区『心の扉を開く』読書会)

・このたび、『健康を支える4本の柱』を皆さんに伝える活動を本格的に始めました。


09:47  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |