FC2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2020'10.05 (Mon)

2020/10/05 先週の片付けレポート

2020/10/05 先週の片付けレポート

先週の木金と日本三名泉の一つ下呂温泉に泊まりがけで行ってきました。
健康を支える4つの柱の一つであるクロスタニンの国際大会に参加するためです。
 この大会に参加するのは初めてでした。なかなか盛大なイベントでした。

 下呂温泉は僕の出身と同じ岐阜県にあり、水明館というホテルの名前は昔から知っていましたが、泊まったのは初めてだと思います。とても大きくて、歴史を感じさせるホテルでした。温泉も複数あって、展望風呂と露天風呂に入りました。とても気持ちが良かったです。露天風呂は朝の5時からは入れて、独占状態でゆっくりできました。


 こういう機会は滅多に無いことと思い、普段の僕の生活習慣に無いことをやってみました。

 まず一つ目。
お肉を食べてみました。
普段僕はお肉を食べません。しかし、宴席に出た飛騨牛のほうば味噌焼きがとても美味しそうだったので、食べてみました。
 案の定、美味しかったです。

 僕がお肉を食べなくなったのは、不食を目指すにはまずベジタリアンであることが必要ということ、そして、フォークス・オーバー・ナイブズという動画を見て、肉食がいかに問題であるかを教えてもらったからです。
 お肉を食べなくなってから5〜6年になりますかね~。そのことをブログに書いていますのでよかったら見てください。
お肉をやめた 前半 )
お肉をためた 後半 )

本当においしいお肉なら、たまにはこうして食べるのもいいかもと思いました。

 そして二つ目。
朝食を食べてみました。
普段僕は一日一食なので、朝食は食べません。しかし、一緒に参加した方たちと朝食を共にするのもいいものだと思い、さらにこのホテルの朝食は和食で個別に給仕されるということでしたので食べることにしました。

IMG_5282.jpg


我が家の夕食でも十分と思える品数と量がありました。おいしかったので全部平らげました。朝からこんなに食べられるのだと驚きでした。
こちらも、たまにはいいものだと思います。

このように普段にない食生活をしましたが、その後の体調は快調でした。よかったです。また機会があればやってみたいと思います。

それでは本題に入ります。
先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏靴棚の最左の上から2段目の棚を片付ける。

20201005_B.jpg


2.先週の実績
❏靴棚の最左の上から2段目の棚を片付けた。

20201005_A.jpg


3.今週の目標
❏靴棚の最右の下から3段目の棚を片付ける。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回の場所も不要なものはあっさりと廃棄しました。

玄関周りはほぼこれで終わりになりますが、靴を1足廃棄しようと思うのであと一回続きます。捨てる靴の目星は立っているので次回もすんなり終わります。
だったら、今捨ててもいいのでは?という思いがありますが、無理に行動しないという方針に従って、ぼちぼちやっていこうと思います。


【オススメの記事】

・このたび、『健康を支える4本の柱』を皆さんに伝える活動を本格的に始めました。

・サンデーテーゼ&音浴&シェアリング会のご案内

13:35  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |