2021'03.08 (Mon)
2021/3/8 先週の片付けレポート
2021/3/8 先週の片付けレポート
先週は久しぶりに2泊3日の旅に行ってきました。目的は今年の夢の一つである自然の中で住むプロジェクトの推進です。
工程は、初日、長野市へ新幹線で行きレンタカーを借りて戸隠の物件1軒を下見、その後富山経由で高山まで行きそこで宿泊。2日目、飛騨市の物件4軒を下見、その後飛騨市神岡町の実家に行き宿泊。3日目、飛騨市の4軒目の物件について不動産屋と打ち合わせ、その後飛騨市役所に行き、補助金についてヒヤリング、そして高山から名古屋経由で横浜に帰宅。
結構中身の濃い旅でした。2日目に高山でにこにこレンタカーを借りて3日目に返すまで約200Km走りました。事前に下見をしようとしていたところ以外の物件のところへも足を運んでその様子を見てきました。下見の旅としては大満足です。
結論として、事前にネットで調べた中で断トツに気に入った物件がやっぱり一番で、それを購入することに決めました。
物件を調べ始めたのが今年の1月末から。1ヶ月ちょっとで決まってしまいました。自分でも驚いています。
何で20年間住み慣れたマンションを出て、田舎暮らしをしようと思ったかと言いますと、2018年にフィンドホーンに行きそこでLCGというプログラムなどを通して約3ヶ月間滞在した時にその思いがわき上がってきたのがきっかけです。
その後、その思いはあったものの何の行動も起こさなかったのですが、2019年7月に片付けのグループに招待頂き家の中の片付けが始まったり、マンションを手放さないといかん状況になっていよいよ行動を起こさざるを得ない状況を作らされた感じがあります。
年初は、今年中に決まれば良いかなあって思っていたのに、なんだかあと3~4ヶ月のうちに引越ししてしまう勢いになっています。
それでは本題に入ります。
先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏食器棚の下の左側扉内の下段を片付ける。

2.先週の実績
❏食器棚の下の左側扉内の下段を片付けた。

3.今週の目標
❏食器棚の下の右側扉内の上段を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の棚は、引き出物など食器類およびキッチンタオルなどが占めていました。
食器類はもう何年も使っていません。これからも使うことはないと思います。しかし、直感で残すことにしました。
キッチンタオルなどの消耗品は捨てることにしました。
今回の場所もすっきりと綺麗になりました。
次は右側の棚に行きます。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


先週は久しぶりに2泊3日の旅に行ってきました。目的は今年の夢の一つである自然の中で住むプロジェクトの推進です。
工程は、初日、長野市へ新幹線で行きレンタカーを借りて戸隠の物件1軒を下見、その後富山経由で高山まで行きそこで宿泊。2日目、飛騨市の物件4軒を下見、その後飛騨市神岡町の実家に行き宿泊。3日目、飛騨市の4軒目の物件について不動産屋と打ち合わせ、その後飛騨市役所に行き、補助金についてヒヤリング、そして高山から名古屋経由で横浜に帰宅。
結構中身の濃い旅でした。2日目に高山でにこにこレンタカーを借りて3日目に返すまで約200Km走りました。事前に下見をしようとしていたところ以外の物件のところへも足を運んでその様子を見てきました。下見の旅としては大満足です。
結論として、事前にネットで調べた中で断トツに気に入った物件がやっぱり一番で、それを購入することに決めました。
物件を調べ始めたのが今年の1月末から。1ヶ月ちょっとで決まってしまいました。自分でも驚いています。
何で20年間住み慣れたマンションを出て、田舎暮らしをしようと思ったかと言いますと、2018年にフィンドホーンに行きそこでLCGというプログラムなどを通して約3ヶ月間滞在した時にその思いがわき上がってきたのがきっかけです。
その後、その思いはあったものの何の行動も起こさなかったのですが、2019年7月に片付けのグループに招待頂き家の中の片付けが始まったり、マンションを手放さないといかん状況になっていよいよ行動を起こさざるを得ない状況を作らされた感じがあります。
年初は、今年中に決まれば良いかなあって思っていたのに、なんだかあと3~4ヶ月のうちに引越ししてしまう勢いになっています。
それでは本題に入ります。
先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏食器棚の下の左側扉内の下段を片付ける。

2.先週の実績
❏食器棚の下の左側扉内の下段を片付けた。

3.今週の目標
❏食器棚の下の右側扉内の上段を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の棚は、引き出物など食器類およびキッチンタオルなどが占めていました。
食器類はもう何年も使っていません。これからも使うことはないと思います。しかし、直感で残すことにしました。
キッチンタオルなどの消耗品は捨てることにしました。
今回の場所もすっきりと綺麗になりました。
次は右側の棚に行きます。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

| HOME |