2021'05.10 (Mon)
2021/05/10 先週の片付けレポート
2021/05/10 先週の片付けレポート
先週はゴールデンウイークでした。
会社勤めをしていた頃は有給休暇を取って大型連休にし、あちこちに出かけていました。
そういえば、2年前に行った湖水地方もこの時期でした。又行きたいものです。
海外旅行だけでなく、田舎の実家に里帰りもこの時期に良く行きました。
ゴールデンウイークは渋滞が付きもので、何十キロもの間みんな我慢して運転していましたね。渋滞を避けて朝早く家を出たことを思い出します。
ところが、昨年はもとより今年も緊急事態宣言により人の動きが減り、高速道路も以前と比べそんなに渋滞はなかったようです。
ただ、人が動かないということは、すなわち経済活動が減退していることになると思うので、歓迎すべき事ではありませんが、渋滞が減っていることは車で出かける人にとってありがたいことだと思います。
そんな中先週末に、僕はIKEAと大塚家具に行ってきました。
目的は、もちろん新居の家具の下見です。
今回引越しに当たり、持って行かない不要な家具は廃棄する予定にしています。しかし、持って行く予定の家具もよく見ると老朽化していたり、壊れかけていたりと、そのまま持って行くわけに行かないことが分りました。考えてみればどの家具も20年以上前に購入した物ばかりです。これを機会に新調するのも良いかと思います。
また、食器棚や靴箱のように備え付けの家具は持って行けないので新調しなければなりません。
こんな時期なので人出が少ないと思っていましたが、思ったより多かったです。特にIKEAは多かったです。人気があるようです。
欲しいと思う家具は幾つか見つかりました。
この本棚、良い感じでした。

これから他のお店も回って決めていこうと思います。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏大型の旅行バッグを粗大ゴミに出す手配をする。

2.先週の実績
❏大型の旅行バッグを粗大ゴミに出す手配をした。
3.今週の目標
❏可動式バタフライテーブルを粗大ゴミに出す手配をする。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
このバッグは確か1998年に購入した物です。シンガポール赴任から帰国する際に衣類を詰めて、2週間ほどホテル暮らしをするために買い求めました。
その後20年以上全く使うことなく、物置の場所を占有していました。いつか長い旅行に行くことがあれば使うだろうと思っていましたが、そのようなこともありませんでした。
廃棄するのはもったいない気もしますが、これからも使う見込みがありません。あっさりと廃棄することにしました。
次回は、バタフライ式テーブルを粗大ゴミに出す手配をします。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


先週はゴールデンウイークでした。
会社勤めをしていた頃は有給休暇を取って大型連休にし、あちこちに出かけていました。
そういえば、2年前に行った湖水地方もこの時期でした。又行きたいものです。
海外旅行だけでなく、田舎の実家に里帰りもこの時期に良く行きました。
ゴールデンウイークは渋滞が付きもので、何十キロもの間みんな我慢して運転していましたね。渋滞を避けて朝早く家を出たことを思い出します。
ところが、昨年はもとより今年も緊急事態宣言により人の動きが減り、高速道路も以前と比べそんなに渋滞はなかったようです。
ただ、人が動かないということは、すなわち経済活動が減退していることになると思うので、歓迎すべき事ではありませんが、渋滞が減っていることは車で出かける人にとってありがたいことだと思います。
そんな中先週末に、僕はIKEAと大塚家具に行ってきました。
目的は、もちろん新居の家具の下見です。
今回引越しに当たり、持って行かない不要な家具は廃棄する予定にしています。しかし、持って行く予定の家具もよく見ると老朽化していたり、壊れかけていたりと、そのまま持って行くわけに行かないことが分りました。考えてみればどの家具も20年以上前に購入した物ばかりです。これを機会に新調するのも良いかと思います。
また、食器棚や靴箱のように備え付けの家具は持って行けないので新調しなければなりません。
こんな時期なので人出が少ないと思っていましたが、思ったより多かったです。特にIKEAは多かったです。人気があるようです。
欲しいと思う家具は幾つか見つかりました。
この本棚、良い感じでした。

これから他のお店も回って決めていこうと思います。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏大型の旅行バッグを粗大ゴミに出す手配をする。

2.先週の実績
❏大型の旅行バッグを粗大ゴミに出す手配をした。
3.今週の目標
❏可動式バタフライテーブルを粗大ゴミに出す手配をする。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
このバッグは確か1998年に購入した物です。シンガポール赴任から帰国する際に衣類を詰めて、2週間ほどホテル暮らしをするために買い求めました。
その後20年以上全く使うことなく、物置の場所を占有していました。いつか長い旅行に行くことがあれば使うだろうと思っていましたが、そのようなこともありませんでした。
廃棄するのはもったいない気もしますが、これからも使う見込みがありません。あっさりと廃棄することにしました。
次回は、バタフライ式テーブルを粗大ゴミに出す手配をします。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |