2021'07.05 (Mon)
2021/07/05 先週の片付けレポート
2021/07/05 先週の片付けレポート
先週末は久しぶりに大阪に行ってきました。
まず、金曜日の夜行バスで京都まで行きました。
横浜駅の22番バス停に夜の11:35に集合です。普段の僕はその時間は夢の中です。
バスはほぼ満席でした。そして、年配の方は見かけませんでしたね。
やはり、新幹線に比べたら経済的ですし、体力のある若者向きなのでしょうか。
僕もその若者の一人となりました。
大阪行き夜行バスの通常のルートは新東名経由なのですが、東名が大雨で通行止めと言うことで、中央道経由で行くことになりました。
その結果、予定では京都に5:55に着くところを1時間半遅れの7時30頃に着きました。
バスは3列シートで前後のゆとりもありましたが、足元にバッグを置いてたこともあり、快適には程遠い状況で、あんまり眠れませんでした。
しかし、京都に着いたときには雨が上がっており、その後予定通り伏見稲荷のお参りに行けたことはありがたかったです。
伏見稲荷は何度もお参りしていますが、今回は途中で横の小道に入って山頂に向かうという初めてのルートを歩いてみました。



途中まではそうでもなかったのですが、最後の方はビルの階段を登っていくような階段道が続き、さすがに休み休み行きました。


頂上に着いたときには汗ダクダクで、足はガタガタでした。しかも本来の参道のどこに合流したのか分からず、しばらくは方向を間違えて歩いていました。迷子になった感じです。

もうこの道は登らないでしょう。十分満喫しました。
その後、八坂神社をお参りし、大阪に行って午後からの宇野正美さんの講演を聞き、夜はサークルダンスティチャー仲間のあやこちゃんとお好み焼きを食べました。



夜行バスと伏見稲荷の登山で朝から体力を使ってしまった感じで、ホテルに戻った後はバタンキューでした。
日曜日は午前中リアルのサークルダンスに参加し、美味しいランチを食べて横浜に帰ってきました。





ダンスもランチも楽しかったです。
帰宅後、シャワーを浴び、洗濯をして、21:00からは週末zoom音浴会を開催すると言う、充実した週末を過ごしました。
そして、今日は朝の6時30分から午後3時まで茅ヶ崎の歯医者さん、明日は朝からドライブで飛騨市の新居に行ってきます。
まだまだゆっくりできません。
茅ヶ崎の歯医者さんではシンギング・リン公認パフォーマーの理恵ちゃんとバッタリと会いました。
本当に奇遇です。ご縁が深いですね。
今週の木曜日は本棚とベッドを粗大ゴミに出して、それからは引越しの荷造りに入ります。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏粗大ゴミの収集が6/28と7/1の2日有り、その日に予約した粗大ゴミを搬出する。




2.先週の実績
❏粗大ゴミの収集が6/28と7/1の2日有り、その日に予約した粗大ゴミを搬出した。




3.今週の目標
❏粗大ゴミの収集が7/8に有り、その日に予約した粗大ゴミを搬出する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
先週は2日間にわたり粗大ゴミを出しました。
6月28日がPC用の机と折りたたみイス2脚。
7月1日は、大型の保温器、CDラック、大理石の板、突っ張りハンガー、突っ張り棒、洗濯物ハンガー、そしてモップの柄。
リビング、ベランダ共にすっきりしました。
洗濯物をお風呂場に干さなければならないのが不便ですが、これもあと2週間の辛抱です。
次回は、予約してある粗大ゴミを実際に搬出します。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


先週末は久しぶりに大阪に行ってきました。
まず、金曜日の夜行バスで京都まで行きました。
横浜駅の22番バス停に夜の11:35に集合です。普段の僕はその時間は夢の中です。
バスはほぼ満席でした。そして、年配の方は見かけませんでしたね。
やはり、新幹線に比べたら経済的ですし、体力のある若者向きなのでしょうか。
僕もその若者の一人となりました。
大阪行き夜行バスの通常のルートは新東名経由なのですが、東名が大雨で通行止めと言うことで、中央道経由で行くことになりました。
その結果、予定では京都に5:55に着くところを1時間半遅れの7時30頃に着きました。
バスは3列シートで前後のゆとりもありましたが、足元にバッグを置いてたこともあり、快適には程遠い状況で、あんまり眠れませんでした。
しかし、京都に着いたときには雨が上がっており、その後予定通り伏見稲荷のお参りに行けたことはありがたかったです。
伏見稲荷は何度もお参りしていますが、今回は途中で横の小道に入って山頂に向かうという初めてのルートを歩いてみました。



途中まではそうでもなかったのですが、最後の方はビルの階段を登っていくような階段道が続き、さすがに休み休み行きました。


頂上に着いたときには汗ダクダクで、足はガタガタでした。しかも本来の参道のどこに合流したのか分からず、しばらくは方向を間違えて歩いていました。迷子になった感じです。

もうこの道は登らないでしょう。十分満喫しました。
その後、八坂神社をお参りし、大阪に行って午後からの宇野正美さんの講演を聞き、夜はサークルダンスティチャー仲間のあやこちゃんとお好み焼きを食べました。



夜行バスと伏見稲荷の登山で朝から体力を使ってしまった感じで、ホテルに戻った後はバタンキューでした。
日曜日は午前中リアルのサークルダンスに参加し、美味しいランチを食べて横浜に帰ってきました。





ダンスもランチも楽しかったです。
帰宅後、シャワーを浴び、洗濯をして、21:00からは週末zoom音浴会を開催すると言う、充実した週末を過ごしました。
そして、今日は朝の6時30分から午後3時まで茅ヶ崎の歯医者さん、明日は朝からドライブで飛騨市の新居に行ってきます。
まだまだゆっくりできません。
茅ヶ崎の歯医者さんではシンギング・リン公認パフォーマーの理恵ちゃんとバッタリと会いました。
本当に奇遇です。ご縁が深いですね。
今週の木曜日は本棚とベッドを粗大ゴミに出して、それからは引越しの荷造りに入ります。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏粗大ゴミの収集が6/28と7/1の2日有り、その日に予約した粗大ゴミを搬出する。




2.先週の実績
❏粗大ゴミの収集が6/28と7/1の2日有り、その日に予約した粗大ゴミを搬出した。




3.今週の目標
❏粗大ゴミの収集が7/8に有り、その日に予約した粗大ゴミを搬出する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
先週は2日間にわたり粗大ゴミを出しました。
6月28日がPC用の机と折りたたみイス2脚。
7月1日は、大型の保温器、CDラック、大理石の板、突っ張りハンガー、突っ張り棒、洗濯物ハンガー、そしてモップの柄。
リビング、ベランダ共にすっきりしました。
洗濯物をお風呂場に干さなければならないのが不便ですが、これもあと2週間の辛抱です。
次回は、予約してある粗大ゴミを実際に搬出します。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

| HOME |