FC2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2021'08.02 (Mon)

2021/08/02 先週の片付けレポート

2021/08/02 先週の片付けレポート

速いもので、7月もあっという間に終わってしまいました。
とはいえ、その間、僕にとっては引越しという大きなイベントがあり、とても充実した一ヶ月でした。

引越しの片付けが一段落し、やっとで落ち着いて生活を出来るようになった感じです。

実は、引越しした直後、体の変化というか不具合を感じていました。二つありました。


まず一つめは、朝目覚めて起き上がろうとすると、目眩がするということです。貧血になったように立ち上がろうとするとくらくらして、すぐには立ち上がれません。
今までそのようなことはほとんど無かったのでびっくりしました。もしかしてこのまま意識がなくなってしまうのではないかとも思ったくらいです。
そんな状態が1週間くらい続きました。

そして、もう一つは朝起きたら腰が少し痛いのです。これも今までは感じなかったことです。

環境の変化によってこのように体にも変化が起きる物かと思いました。

ありがたいことに、そのような変化があっても何の不安もありませんでした。環境の変化に対し、体が順応しようとして変化していると言うことを分っていたからです。分っていたというよりは信じていたからです。

僕の左脳的な理解では、腰の痛みはベッドから布団に変わったからだと思います。ベッドの場合、硬めとは言えバネがあるのでお尻が落ち込んでしまいます。ところが、畳の上に布団を敷いた場合、ほとんどお尻は沈みません。その環境の変化が腰の変化すなわち痛みになったのではないかと思っています。

ただ、目眩の方は良く分りません。たぶん、お腹の方に血液が回って、脳に血液が回らなかったからではないかと思いますが…。
誰かに相談すれば、お医者さんに診てもらいなさいと言われるでしょう。そして、貧血の薬かなんかをもらってくるかもしれません。
しかし、自分としては、この変化は環境の変化による物だと分っていたので、体が環境に馴染むことを信じて、お医者さんにかかるというような早計な行動はしませんでした。

案の定、そのうちにそれらの症状は改善されてきて、今は全く感じなくなりました。

身体って素晴らしいです。自己治癒力という物がありますので、それを信じて暖かく見守っていけばちゃんと治っていく物だと改めて実感しました。

ありがたいことに、僕はここ何年もお医者さんにかかっていないし(歯医者さんはかかっています)、市販の薬も飲んでいません。自分の身体は自分と調和して生きることで大きな問題は起こらないのだと思っています。

とはいえ、あと何十年後かにはこの肉体からさようならする日が来るでしょう。それまでは、自分の身体を大切に暖かく見守って過ごしていきたいと思います。

ありがとうございます!


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先目標目標
❏引越しのご挨拶を兼ね、暑中お見舞いを送る。
 
 

2.先週の実績
❏引越しのご挨拶を兼ね、暑中お見舞いを送った。
 2021年 暑中お見舞い

 

3.今週の目標
❏食器棚に下敷きを敷き、洗濯機の上をきれいにして、新聞紙を敷く。
 

4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

引越しのご挨拶を兼ねた暑中お見舞いは片付けなのか、と少し疑問はあったが、大きな視点で見れば同じだろうと思い、片付けの目標に設定しました。

実は、暑中お見舞いを作成するに当たり問題がありました。

それは、引越しによってプリンターが壊れてしまったことです。

IMG_6941.jpg



引越し業者に連絡すると、真摯に受け取ってくれ、プリンターの修理に出す手配を進めて頂きました。ただ、修理に出すとなると、戻ってくるのに何週間もかかってしまい、暑中お見舞いのタイミングではなくなってしまいます。

修理に出すに当たり、プリンターの状態をプリンターメーカーのサポート部門に説明することになり、その中で修理に出す場合にいくらかかるのか聞いてみました。
思っていたより高く、少し追加すれば新しいプリンターが買えるくらいの金額でした。

それで、引越し業者に連絡して、修理に出してもらうより、その分の費用を出してもらい、新しいプリンターを購入したいと申し入れました。
そして、修理費満額ではありませんが、示談金を受け取ることでこの問題を終了させることになりました。

そして、さっそく新しいプリンターを購入し、タイミング良く暑中お見舞いのはがきを印刷し出すことが出来ました。
ありがとうございました。


次回は、食器棚に下敷きを敷き、洗濯機の上をきれいにして、新聞紙を敷こうと思います。


6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

・『健康を支える4本の柱』


・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み









10:16  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |