2021'09.06 (Mon)
2021/09/06 先週の片付けレポート
2021/09/06 先週の片付けレポート
8月は何もしないと決めて、結局新しいことは何もしませんでした。
そういうときもあります。
先週は、9月に入るに当たりこのままじっとしていてはいけないと思い、今月の行動計画なるものを策定しました。
6つほど思い浮かびました。ここでは、そのうち2つについてシェアしたいと思います。
一つは、シンギング・リンの演奏をYouTubeにアップするというものです。
シンギング・リンを奏でて6年になり、その間公認パフォーマーの資格を取って、ここ4年間は毎朝リンを奏でる時間を取ってきて、公に演奏するに恥じないようなレベルになってきていると思います。
また、YouTubeにはシンギングボールやクリスタルボールの演奏動画が百万回のレベルの再生で掲載されているものがあり、僕もそのようなレベルで世界に発信していきたいとかねがね思っていました。
この思いは何年も前から持っていましたが、なかなか現実化しないでいました。
いろいろ理由はありました。昔のiPhoneでは、動画の音声がよく聞こえないという問題があったり、PCのマイクではシンギング・リンの音が思うように録音できなかったりなど。
ただ、それらの問題は今回の引越しに際して解決してきました。新しいI-phone12Proを購入し、少し性能の高いマイクも購入しました。
環境はそろったし、あとは実行するだけです。
それを後押ししてくれたのが、シンギング協会からのメールでした。演奏動画をオンラインラウンジとYouTubeに掲載したいので募集しますという案内でした。これはやってみるしか無いと思いました。
そして、先週その動画を撮って送りました。
朝方、朝靄の風景と小川のせせらぎ、虫の声、そして鳥の鳴き声が聞こえる中、シンギング・リンを演奏しようという構想が浮かび、朝早く起きて撮りました。
その動画がこちらです。僕のYouTubeアカウントに登録しましたのでご覧下さい。
二つ目は、姉二人を下呂温泉の水明館に一泊旅行をプレゼントすることです。
僕は5人兄姉でしたが、兄と姉一人は数年前にこの世からいなくなり、今は3人だけになりました。
なかなか皆で会うことが無いし、たまには姉孝行も良いと思い決意しました。飛騨市に新居を購入して転入したことで助成金が入ったことも後押ししてくれました。


2人の姉とは日程調整の話まで進んでいたのですが、ご家族の方からストップがかかりました。やはり、まだ世の中はこのパンデミックを警戒しているのですね。
残念ながらこのプレゼントは延期になりました。来年の3月や4月の暖かくなって、騒動が収まっていたら行くことにしました。致し方ありません。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム4冊目をデジタル化し、廃棄する。
<今回のアルバム>

<中学の遠足>

<高校の下宿生活の一こま>

2.先週の実績
❏アルバム4冊目をデジタル化し、廃棄いた。
3.今週の目標
❏アルバム5冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手に取ったアルバムは、中学の遠足と修学旅行、高校の下宿の一こまでした。
やはり写真は見入ってしまいますね。自分にもこういう時期があったのだと、しばし写真の中に溶け込んでいました。
高校1年生は皆ぼうずでした。今と正反対でした。
今回のデータ化したファイルは45枚です。無事にデータ化してハードディスク(正・副)に格納しました。
また、今回はアルバムをそのまま捨てるのでは無く、写真はアルバムからはがして、ひとまとめにして取っておくことにしました。
全ての写真では無く、心に留った物だけでしばらく別の箱に入れておくことにしました。

実は前の4冊のアルバムは廃棄スペースに置いたままで、まだ処分されず残っています。それらも中の写真をはがして取っておくことにします。
今は捨てられないと思う写真もあり、これで少し気持ちがすっきりしました。
1週間に1冊ずつ。このペースは守っていきたいと思います。
次回はどんなアルバムにあたるでしょうか?
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

8月は何もしないと決めて、結局新しいことは何もしませんでした。
そういうときもあります。
先週は、9月に入るに当たりこのままじっとしていてはいけないと思い、今月の行動計画なるものを策定しました。
6つほど思い浮かびました。ここでは、そのうち2つについてシェアしたいと思います。
一つは、シンギング・リンの演奏をYouTubeにアップするというものです。
シンギング・リンを奏でて6年になり、その間公認パフォーマーの資格を取って、ここ4年間は毎朝リンを奏でる時間を取ってきて、公に演奏するに恥じないようなレベルになってきていると思います。
また、YouTubeにはシンギングボールやクリスタルボールの演奏動画が百万回のレベルの再生で掲載されているものがあり、僕もそのようなレベルで世界に発信していきたいとかねがね思っていました。
この思いは何年も前から持っていましたが、なかなか現実化しないでいました。
いろいろ理由はありました。昔のiPhoneでは、動画の音声がよく聞こえないという問題があったり、PCのマイクではシンギング・リンの音が思うように録音できなかったりなど。
ただ、それらの問題は今回の引越しに際して解決してきました。新しいI-phone12Proを購入し、少し性能の高いマイクも購入しました。
環境はそろったし、あとは実行するだけです。
それを後押ししてくれたのが、シンギング協会からのメールでした。演奏動画をオンラインラウンジとYouTubeに掲載したいので募集しますという案内でした。これはやってみるしか無いと思いました。
そして、先週その動画を撮って送りました。
朝方、朝靄の風景と小川のせせらぎ、虫の声、そして鳥の鳴き声が聞こえる中、シンギング・リンを演奏しようという構想が浮かび、朝早く起きて撮りました。
その動画がこちらです。僕のYouTubeアカウントに登録しましたのでご覧下さい。
二つ目は、姉二人を下呂温泉の水明館に一泊旅行をプレゼントすることです。
僕は5人兄姉でしたが、兄と姉一人は数年前にこの世からいなくなり、今は3人だけになりました。
なかなか皆で会うことが無いし、たまには姉孝行も良いと思い決意しました。飛騨市に新居を購入して転入したことで助成金が入ったことも後押ししてくれました。

2人の姉とは日程調整の話まで進んでいたのですが、ご家族の方からストップがかかりました。やはり、まだ世の中はこのパンデミックを警戒しているのですね。
残念ながらこのプレゼントは延期になりました。来年の3月や4月の暖かくなって、騒動が収まっていたら行くことにしました。致し方ありません。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム4冊目をデジタル化し、廃棄する。
<今回のアルバム>

<中学の遠足>

<高校の下宿生活の一こま>

2.先週の実績
❏アルバム4冊目をデジタル化し、廃棄いた。
3.今週の目標
❏アルバム5冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手に取ったアルバムは、中学の遠足と修学旅行、高校の下宿の一こまでした。
やはり写真は見入ってしまいますね。自分にもこういう時期があったのだと、しばし写真の中に溶け込んでいました。
高校1年生は皆ぼうずでした。今と正反対でした。
今回のデータ化したファイルは45枚です。無事にデータ化してハードディスク(正・副)に格納しました。
また、今回はアルバムをそのまま捨てるのでは無く、写真はアルバムからはがして、ひとまとめにして取っておくことにしました。
全ての写真では無く、心に留った物だけでしばらく別の箱に入れておくことにしました。

実は前の4冊のアルバムは廃棄スペースに置いたままで、まだ処分されず残っています。それらも中の写真をはがして取っておくことにします。
今は捨てられないと思う写真もあり、これで少し気持ちがすっきりしました。
1週間に1冊ずつ。このペースは守っていきたいと思います。
次回はどんなアルバムにあたるでしょうか?
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

| HOME |