FC2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2022'02.07 (Mon)

2022/2/7 先週の片付けレポート

2022/2/7 先週の片付けレポート

先週の出来事をシェアします。

まず一つ目は、確定申告の相談会に参加し、確定申告の申請書を税務署の方に作成していただき、確定申告が終わってしまったということです。

2月1日に地元の飛騨市神岡町の振興事務所(役場)で確定申告の相談会がありました。対象は昨年に不動産の売買した人ということでした。部落の回覧板で案内があったので予定していました。

開始は朝9時からでしたので、9時半頃着くように行きました。すでに3人の税務官に対し3人の方が相談されていて、僕は4番の札をもらって待ちました。

30分くらい待ったでしょうか、やっとで自分の番が来ました。
担当の方は若い方でした。
不動産売買の契約書のコピーを持っていったのでそれを見せながら税金について説明いただきました。
横浜のマンションは建物の評価額より売値が高いので税金の対象になるということでしたが、特別控除というものがあって税金はかからないことが分かりました。

それで、申告書を作るので控除金額がわかるものを出してください、と言われましたが、僕は単なる相談会だと思っていたので、それらは持ってきておらず、取りに帰って改めて午後に来ることにしました。

午後は1時からでしたので、1時少し前に来たら、同じくすでに3人の担当窓口は塞がっており、待つことになりました。田舎の皆さん動くのが早いです。

僕が持って行った源泉徴収票や保険の控除の資料を担当官に提出し、担当官がコンピュータ入力し、その場で確定申告書の作成が完了しました。
申告期間は2月16日から3月15日までですが、それより半月も早く確定申が告完了しちゃいました。しかもコンピュータ入力は担当官にやっていただき、僕はただ資料を見せただけで何もすることはありませんでした。らくちんでした。ありがとうございました。

2つ目は、2月3日に誕生日が来たことです。

66歳とぞろ目の齢になりました。年齢に関係なく、ますます若々しく生きたいと思います。この人生ゲームを楽しんで進めていきます。
多くの方から誕生日のお祝いのメッセージをいただきました。嬉しいものです。
FBにはその日がお誕生日のお友達リストが出てきますので、できるだけお祝いのメッセージを送っていこうと思います。

3つ目は小学生の算数にはまっていることです。
YouTubeで中学入試や高校入試の算数(数学)の問題を解説しているチャネルがあり、ここ1~2か月はまっています。
どれも問題を見ただけでは自分で解くことは難しいものばかりです。自分でやってみてもなかなか解けません。大学で数学を専攻したというのに何ということでしょうか。解説を見てなるほどと感心するばかりです。小学生や中学生がこのような問題を解いていると思うと驚きです。
ただ、最近は解説を見ないでも解ける問題が出てきました。やはり慣れの部分もあるでしょうね。






それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム25冊目をデジタル化し、廃棄する。
 【アルバム】
IMG_9139.jpg

 【笑顔その1】
665463841-957781.jpg

 【笑顔その2】
665463621-465486.jpg


2.先週の実績
❏アルバム25冊目をデジタル化し、廃棄した。
 
 

3.今週の目標
❏アルバム26冊目をデジタル化し、廃棄する。
 

4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたアルバムは、「アルバム1986年4月:美香子ちゃん&保正の結婚式、 7月:東京デズニーランド」でした。

約35年前の写真です。
東京デズニーランドは何回か行きました。楽しかったですね。笑顔の写真をピックアップしました。

次回はどんなアルバムにあたるでしょうか?


6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

・『健康を支える4本の柱』


・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み










10:49  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |