2022'04.25 (Mon)
2022/4/25 先週の片付けレポート
2022/4/25 先週の片付けレポート
ここ飛騨の山の中も春を迎え暖かくなってきました。そして冬の間じっとしていた花や木々が元気に動き出しました。
春です!
【春の様子】

【家の前のたんぽぽ】

そんな様子を見ていると自分の気持ちも弾んできますね。
ここ2~3年は旅などに出かけることもほとんどなく家で静かにしていることが多かったのですが、今年はいろんなところに出かけたいなあって気持ちになってきました。
それで先週はあちこち出かけるプランを考えていました。
旅のプランを考えるのは楽しいものです。
ツアーのように他の人が考えた計画に頼らず、自分で考えて計画を立てるほど面白いものはないと思います。
そういいながらも以前は旅行といえばツアーに頼っていました。特に海外旅行なんかはそうでしたね。
10年前にフィンドホーンへ一人で計画して行ったことを皮切りに、それ以降はほぼ自分でプランを立て、行き先を決め、泊まる宿を決め、交通手段を決め、とやってきました。
ネットで何でもできる時代になったことも後押ししてくれていますね。
それで、今年はどこに行こうか・・・
まず来月の頭には安曇野でシンギング・リンの仲間と楽しみます。
6月は剣山に登りシンギング・リンを奏でてきます。そしてその後は広島まで足をのばそうと思っています。
夏は東北にドライブに行こうと思います。秋田のお友達に会って、そのあと青森まで行きたいですね。
秋は三浦半島へお墓参りに行き、ついでにいろいろな人と会ってきます。
また、恒例の伊勢神宮のお参りにも行きたいですね。
ざっとこんな感じです。
まだ海外旅行に行く気持ちは湧いてきませんが、来年以降このパンデミックが落ち着くでしょうから、その時には行こうと思います。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム33冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム33冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【大学祭にて】

【田舎の演芸会にて】

【上高地にて】

【松本城にて】

3.今週の目標
❏アルバム34冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、1976年6月から1977年12月の大学生時代の出来ごとでした。
生き生きしていますね。人生を心から素直に楽しんでいた時代でした。
どれもこれも懐かしいものばかりです。
今回デジタル化した写真は136枚でした。今回のアルバムも結構びっしり貼ってありましたね。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み




ここ飛騨の山の中も春を迎え暖かくなってきました。そして冬の間じっとしていた花や木々が元気に動き出しました。
春です!
【春の様子】

【家の前のたんぽぽ】

そんな様子を見ていると自分の気持ちも弾んできますね。
ここ2~3年は旅などに出かけることもほとんどなく家で静かにしていることが多かったのですが、今年はいろんなところに出かけたいなあって気持ちになってきました。
それで先週はあちこち出かけるプランを考えていました。
旅のプランを考えるのは楽しいものです。
ツアーのように他の人が考えた計画に頼らず、自分で考えて計画を立てるほど面白いものはないと思います。
そういいながらも以前は旅行といえばツアーに頼っていました。特に海外旅行なんかはそうでしたね。
10年前にフィンドホーンへ一人で計画して行ったことを皮切りに、それ以降はほぼ自分でプランを立て、行き先を決め、泊まる宿を決め、交通手段を決め、とやってきました。
ネットで何でもできる時代になったことも後押ししてくれていますね。
それで、今年はどこに行こうか・・・
まず来月の頭には安曇野でシンギング・リンの仲間と楽しみます。
6月は剣山に登りシンギング・リンを奏でてきます。そしてその後は広島まで足をのばそうと思っています。
夏は東北にドライブに行こうと思います。秋田のお友達に会って、そのあと青森まで行きたいですね。
秋は三浦半島へお墓参りに行き、ついでにいろいろな人と会ってきます。
また、恒例の伊勢神宮のお参りにも行きたいですね。
ざっとこんな感じです。
まだ海外旅行に行く気持ちは湧いてきませんが、来年以降このパンデミックが落ち着くでしょうから、その時には行こうと思います。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム33冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム33冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【大学祭にて】

【田舎の演芸会にて】

【上高地にて】

【松本城にて】

3.今週の目標
❏アルバム34冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、1976年6月から1977年12月の大学生時代の出来ごとでした。
生き生きしていますね。人生を心から素直に楽しんでいた時代でした。
どれもこれも懐かしいものばかりです。
今回デジタル化した写真は136枚でした。今回のアルバムも結構びっしり貼ってありましたね。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


| HOME |