2022'05.23 (Mon)
2022/5/23 先週の片付けレポート
2022/5/23 先週の片付けレポート
昨日の日曜日は、久しぶりに帰省した従弟と一日中過ごしました。
横浜にいた頃は年に数回会ってご飯に行ったり、バスツアーに行ったりしていました。
従弟の中では一番長く同じ時間を共有していますね。これだけ齢を重ねていてもこのようなことが出来るっていうことはよっぽど縁が深いのでしょうか。
朝の9時に地元神岡のスーパーの駐車場で待ち合わせし、まず高山に行って朝市を散策しました。従弟にとって高山市内を散策するのは何十年ぶりということです。
【高山の様子】



それから高山に住んでいる小中学校時代の同窓生と3人でランチしました。
【ランチの写真】

とってもボリュームがあっておいしいランチでした。
その後、世界遺産の白川郷までドライブしました。
白川郷は確か3回目です。こちらに戻ってきて一度行ってみようと思っていたので、それが実現出来ました。
従弟は初めてということで良いお土産ができたと思います。
【白川郷の写真】



それから、神岡に戻り従弟は宿にチェックインし、僕は車を駐車場に置いて、その後は夕ご飯を食べに出かけました。
日曜日ということもあり、お休みのお店が多かったです。僕の目当てにしていたお店はお休みでした。そんな中、従弟が従弟の甥から教わったという居酒屋に行きました。
ランチのボリュームがあっておなかが減っていなかったので、おつまみを2品頼んだだけで十分でした。
その中の一品、「つけものステーキ」がうまかったです。作り方をお店の方に教わったので、今度自分で作ってみようと思います。
居酒屋の後は、定番のカラオケスナックです。
横浜にいた頃から、従弟と会うときは夕ご飯を食べてカラオケスナックに行くっていうのが暗黙の流れになっていました。
神岡でカラオケスナックに行くのは初めてで、どのお店にするかを決めるまでが楽しい体験になりました。
まず、従弟が知っているというお店をネットで検索し場所を確認して行ってみましたが、残念ながらそこはお休みでした。
それで、僕が車を置いて宿に行く間にお店のネオンが点いていて開いているのを確認したお店に行ってみました。すると、そこは貸し切りで断られました。
途中、開いているお店があったのですが、なんとなくいい感じがせずスルーしました。
そうこうしている中、雨が降ってきたので車に戻り、僕の記憶にあったお店に行くことにしました。
そのお店は、こちらに引っ越ししてから高校時代の下宿を見に行ったときに、下宿はなくなっていたのですが、その近くにあったことを覚えていたお店です。
お店の名前から以前は別の場所にあったお店かなって思っていました。
行ってみると、ありがたいことにお店は開いていました。
中に入ると長いカウンターと広いホールがあって、先客が歌を歌っていました。
カウンターの中には60~70くらいに見えるママさんがいらっしゃいました。
歌を歌っていたお客さんは歌い終わったら帰られて、お客は僕たち2人だけになり、ママさんとお話しながら過ごしました。
話をしていると、驚きの事実が分かってきました。
そのお店は、40年くらい前に今の場所に移ってきたということで、それまでは別のところで営業していたということです。
そして、僕の父や従弟の父もこのお店には良く飲みに来ていて大変お世話になったということです。
そしてママさんが言うには、僕のことをどこかで見たことがあると言ってくれました。
そういえば、お店が前の場所にあった頃、連れて行ってもらった記憶があります。
だから、そこですでにママさんとは出会っていたのでしょうね。
父親の時代からお付き合いのあったお店に、その子供が40年ぶりに飲みに行く。出会うべくして出会っていますね。とても深いご縁を感じました。
きっと僕たちの親たちがここに導いてくれたのだと思います。
いろいろお店を探して結局このお店にたどり着いたのはそういうご縁だったのかと、すべてはなるようになっているなと納得しました。
そして、もう一つ、驚きの事実が判明しました。
なんと、そのママさんのお歳が85歳だということです。
どう見ても60代後半~70代にしか見えません。とてもシャキッとされており、対応も明快です。
びっくりです。
どうしてそんなに若くてお元気なのか、その秘訣を聴いてみましたが、何もしていないよって笑っていました。
従弟と朝から夜中まで13時間、同じ時間を過ごしましたが、しっぽまであんこが詰まっているたい焼きのような一日でした。
ありがとうございました。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム37冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム37冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【両親と】

3.今週の目標
❏アルバム38冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、1984年6月結婚披露宴と関係資料のアルバムでした。
この前、結婚式のアルバムがやってきましたが、今回は披露宴のアルバムがやってきました。
写真だけでなく、芳名帳や結婚の案内状などが貼ってありました。後から見返すにはまとまっていて良いアイデアと思います。
それらもまとめて画像に残しておきました。
今回デジタル化した画像は88個でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


昨日の日曜日は、久しぶりに帰省した従弟と一日中過ごしました。
横浜にいた頃は年に数回会ってご飯に行ったり、バスツアーに行ったりしていました。
従弟の中では一番長く同じ時間を共有していますね。これだけ齢を重ねていてもこのようなことが出来るっていうことはよっぽど縁が深いのでしょうか。
朝の9時に地元神岡のスーパーの駐車場で待ち合わせし、まず高山に行って朝市を散策しました。従弟にとって高山市内を散策するのは何十年ぶりということです。
【高山の様子】



それから高山に住んでいる小中学校時代の同窓生と3人でランチしました。
【ランチの写真】

とってもボリュームがあっておいしいランチでした。
その後、世界遺産の白川郷までドライブしました。
白川郷は確か3回目です。こちらに戻ってきて一度行ってみようと思っていたので、それが実現出来ました。
従弟は初めてということで良いお土産ができたと思います。
【白川郷の写真】



それから、神岡に戻り従弟は宿にチェックインし、僕は車を駐車場に置いて、その後は夕ご飯を食べに出かけました。
日曜日ということもあり、お休みのお店が多かったです。僕の目当てにしていたお店はお休みでした。そんな中、従弟が従弟の甥から教わったという居酒屋に行きました。
ランチのボリュームがあっておなかが減っていなかったので、おつまみを2品頼んだだけで十分でした。
その中の一品、「つけものステーキ」がうまかったです。作り方をお店の方に教わったので、今度自分で作ってみようと思います。
居酒屋の後は、定番のカラオケスナックです。
横浜にいた頃から、従弟と会うときは夕ご飯を食べてカラオケスナックに行くっていうのが暗黙の流れになっていました。
神岡でカラオケスナックに行くのは初めてで、どのお店にするかを決めるまでが楽しい体験になりました。
まず、従弟が知っているというお店をネットで検索し場所を確認して行ってみましたが、残念ながらそこはお休みでした。
それで、僕が車を置いて宿に行く間にお店のネオンが点いていて開いているのを確認したお店に行ってみました。すると、そこは貸し切りで断られました。
途中、開いているお店があったのですが、なんとなくいい感じがせずスルーしました。
そうこうしている中、雨が降ってきたので車に戻り、僕の記憶にあったお店に行くことにしました。
そのお店は、こちらに引っ越ししてから高校時代の下宿を見に行ったときに、下宿はなくなっていたのですが、その近くにあったことを覚えていたお店です。
お店の名前から以前は別の場所にあったお店かなって思っていました。
行ってみると、ありがたいことにお店は開いていました。
中に入ると長いカウンターと広いホールがあって、先客が歌を歌っていました。
カウンターの中には60~70くらいに見えるママさんがいらっしゃいました。
歌を歌っていたお客さんは歌い終わったら帰られて、お客は僕たち2人だけになり、ママさんとお話しながら過ごしました。
話をしていると、驚きの事実が分かってきました。
そのお店は、40年くらい前に今の場所に移ってきたということで、それまでは別のところで営業していたということです。
そして、僕の父や従弟の父もこのお店には良く飲みに来ていて大変お世話になったということです。
そしてママさんが言うには、僕のことをどこかで見たことがあると言ってくれました。
そういえば、お店が前の場所にあった頃、連れて行ってもらった記憶があります。
だから、そこですでにママさんとは出会っていたのでしょうね。
父親の時代からお付き合いのあったお店に、その子供が40年ぶりに飲みに行く。出会うべくして出会っていますね。とても深いご縁を感じました。
きっと僕たちの親たちがここに導いてくれたのだと思います。
いろいろお店を探して結局このお店にたどり着いたのはそういうご縁だったのかと、すべてはなるようになっているなと納得しました。
そして、もう一つ、驚きの事実が判明しました。
なんと、そのママさんのお歳が85歳だということです。
どう見ても60代後半~70代にしか見えません。とてもシャキッとされており、対応も明快です。
びっくりです。
どうしてそんなに若くてお元気なのか、その秘訣を聴いてみましたが、何もしていないよって笑っていました。
従弟と朝から夜中まで13時間、同じ時間を過ごしましたが、しっぽまであんこが詰まっているたい焼きのような一日でした。
ありがとうございました。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム37冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム37冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【両親と】

3.今週の目標
❏アルバム38冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、1984年6月結婚披露宴と関係資料のアルバムでした。
この前、結婚式のアルバムがやってきましたが、今回は披露宴のアルバムがやってきました。
写真だけでなく、芳名帳や結婚の案内状などが貼ってありました。後から見返すにはまとまっていて良いアイデアと思います。
それらもまとめて画像に残しておきました。
今回デジタル化した画像は88個でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

| HOME |