2022'06.20 (Mon)
2022/6/20 先週の片付けレポート
2022/6/20 先週の片付けレポート
先週は特にイベントもなく静かな日々を過ごしました。
そんな中、昨日は老人クラブの活動として、地元のお寺の草取りをしてきました。
【お寺の外観】

男子は草刈り、女子は草取りと役割が決められていましたが、僕は草刈り機を持っていないので女子に混ざって草取り作業を担当しました。
フィンドホーンのカランガーデンでは良く畑の草取りをしましたが、それを思いだしました。
【草取りの様子】



朝の8時から1時間半ほどずっとかがんで作業したせいか、昨日はさすがにくたびれました。でも、そのおかげで夜はぐっすり眠れ、今朝は心地よい筋肉疲労があります。
話は変わって。
僕はテレビを持っていないのですが、YouTubeは良く観ます。
先週は”We are the world”にはまりました。
以前からたまに聴いていて良い曲だなって思っていましたが、先週はそのメイキングを紹介する動画に出会いました。
何十人もの歌い手が一堂に会し、一晩で歌い上げたストーリーの動画です。
そして、パートごとに歌い手が何度も歌って完成していく様子の動画もありました。
そんな様子を見ていると、熱いものを感じました。そして、それまではほとんど名前くらいしか知らなかったのですが、歌っている一人一人に親しみを感じました。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム41冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム41冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

3.今週の目標
❏アルバム42冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「1970年代 家内の中学・高校時代」でした。
前回に続きこれももしかしたら初めて開けてみたかもです。
アルバムのページ全体を画像データに撮り、現物は廃棄しました。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
先週はアルバムの片付け以外にiphoneのビデオも片付けました。
残り36本になりました。ビデオはすっきりしてきました。
ただ、写真は約26千枚もあり、すっきりさせたいと思います。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


先週は特にイベントもなく静かな日々を過ごしました。
そんな中、昨日は老人クラブの活動として、地元のお寺の草取りをしてきました。
【お寺の外観】

男子は草刈り、女子は草取りと役割が決められていましたが、僕は草刈り機を持っていないので女子に混ざって草取り作業を担当しました。
フィンドホーンのカランガーデンでは良く畑の草取りをしましたが、それを思いだしました。
【草取りの様子】



朝の8時から1時間半ほどずっとかがんで作業したせいか、昨日はさすがにくたびれました。でも、そのおかげで夜はぐっすり眠れ、今朝は心地よい筋肉疲労があります。
話は変わって。
僕はテレビを持っていないのですが、YouTubeは良く観ます。
先週は”We are the world”にはまりました。
以前からたまに聴いていて良い曲だなって思っていましたが、先週はそのメイキングを紹介する動画に出会いました。
何十人もの歌い手が一堂に会し、一晩で歌い上げたストーリーの動画です。
そして、パートごとに歌い手が何度も歌って完成していく様子の動画もありました。
そんな様子を見ていると、熱いものを感じました。そして、それまではほとんど名前くらいしか知らなかったのですが、歌っている一人一人に親しみを感じました。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム41冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム41冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

3.今週の目標
❏アルバム42冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「1970年代 家内の中学・高校時代」でした。
前回に続きこれももしかしたら初めて開けてみたかもです。
アルバムのページ全体を画像データに撮り、現物は廃棄しました。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
先週はアルバムの片付け以外にiphoneのビデオも片付けました。
残り36本になりました。ビデオはすっきりしてきました。
ただ、写真は約26千枚もあり、すっきりさせたいと思います。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

| HOME |