2022'07.04 (Mon)
2022/7/4 先週の片付けレポート
2022/7/4 先週の片付けレポート
先週は、この飛騨の山の中でも日中は30度を超す暑い日々が続いていました。急に暑くなったので体がついていけない感じでした。
ただ、昨日から雨が戻ってきて今日は過ごしやすいです。
僕の家から車で10分くらいの所に「スカイドーム神岡」という道の駅があり地元でとれた野菜などを販売しています。
先日野菜でも買おうと思い立ち寄りました。
そこでふと目に止まったのが「らっきょう」です。
小さいころ実家ではらっきょうを作っていました。それを見てらっきょうを洗っている風景を思い出しました。
そして、そうだ自分でらっきょう漬けを作ってみようとふと思い立ち、買って帰りました。
僕はらっきょうが好きです。カレーといえばらっきょうです。
ただ、スーパーで売っている物は、鳥取県産などの国産品は値段が高く、海外産のものはとても安いですがどうも買う気がしません。自分で作れるのであれば安くて安心ですね。
国道41号線を富山県に入ってすぐの所に「道の駅 細入」がありますが、そこには地元大沢野地区で作られたらっきょうを売っていました。スーパーより量が入っていて安かったです。そしておいしかったです。
さて、作り方はネットで検索し、砂糖を使わない塩漬けというやり方で漬けました。
漬ける瓶を持っていなかったのでアマゾンで購入しました。また、材料の鷹の爪も持っていなかったので買いに行きました。
そしてらっきょうを洗って下ごしらえをし、レシピに従って塩漬けにしました。
【らっきょうの写真】


2~3週間で食べられ、1か月経つとおいしく出来上がるようです。さてどんな味になるのか、楽しみです。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム42冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム42冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【ランチ】

【現法のみんなと】

【社宅のリビング】

3.今週の目標
❏アルバム43冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「1998年2月24日 シンガポール現法にて 送別会」でした。
約3年間勤めたシンガポール現法から帰国するに当たり、現法オフィスで送別会ランチをしてもらったときのものです。そういうこともあったなあっていう感じです。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


先週は、この飛騨の山の中でも日中は30度を超す暑い日々が続いていました。急に暑くなったので体がついていけない感じでした。
ただ、昨日から雨が戻ってきて今日は過ごしやすいです。
僕の家から車で10分くらいの所に「スカイドーム神岡」という道の駅があり地元でとれた野菜などを販売しています。
先日野菜でも買おうと思い立ち寄りました。
そこでふと目に止まったのが「らっきょう」です。
小さいころ実家ではらっきょうを作っていました。それを見てらっきょうを洗っている風景を思い出しました。
そして、そうだ自分でらっきょう漬けを作ってみようとふと思い立ち、買って帰りました。
僕はらっきょうが好きです。カレーといえばらっきょうです。
ただ、スーパーで売っている物は、鳥取県産などの国産品は値段が高く、海外産のものはとても安いですがどうも買う気がしません。自分で作れるのであれば安くて安心ですね。
国道41号線を富山県に入ってすぐの所に「道の駅 細入」がありますが、そこには地元大沢野地区で作られたらっきょうを売っていました。スーパーより量が入っていて安かったです。そしておいしかったです。
さて、作り方はネットで検索し、砂糖を使わない塩漬けというやり方で漬けました。
漬ける瓶を持っていなかったのでアマゾンで購入しました。また、材料の鷹の爪も持っていなかったので買いに行きました。
そしてらっきょうを洗って下ごしらえをし、レシピに従って塩漬けにしました。
【らっきょうの写真】


2~3週間で食べられ、1か月経つとおいしく出来上がるようです。さてどんな味になるのか、楽しみです。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム42冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム42冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【ランチ】

【現法のみんなと】

【社宅のリビング】

3.今週の目標
❏アルバム43冊目をデジタル化し、廃棄する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「1998年2月24日 シンガポール現法にて 送別会」でした。
約3年間勤めたシンガポール現法から帰国するに当たり、現法オフィスで送別会ランチをしてもらったときのものです。そういうこともあったなあっていう感じです。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

| HOME |