2022'08.09 (Tue)
世界で奏でるシンギング・リン (2) フィンドホーン クルーニー
世界で奏でるシンギング・リン (2)
第2回目は、2016年8月 フィンドホーン クルーニーです。
フィンドホーンについては「世界で奏でるシンギング・リン(1)」や「フィンドホーンて何でしょう?」を参照ください。
フィンドホーンはパークと呼ばれる海側に位置する地域と、クルーニーと呼ばれる山側にある元ホテルだった地域に大きく分かれています。
前回はパークで奏でましたが、今回はクルーニーです。
【クルーニーとパークの地図】

【クルーニーの外観など】





この時は、アイオナ島リトリートが目的でしたので、クルーニーは前泊しただけでした。
その中で、サンクチャリーと、裏のぐるぐる山でシンギング・リンを奏でました。
【サンクチャリー】


【クルーニーヒル(ぐるぐる山)の天辺】

クルーニーには何度も行きました。
シンギング・リンを購入して以降フィンドホーンに行くときは必ずシンギング・リンを持って行きました。
当初は宇宙、大地の1セットでしたが、2017年6月に公認プレイヤーになってからは2セット持って行くようになりました。
1セットはスーツケースの中に、もう一セットは手荷物として持って行きました。よくもまあ、重たい楽器を下げて行ったものだと思います。
2018年のEIC(English In Community)の時に初めて音浴会を開催し、引き続き行ったLCG(Living in Community Group)では毎週日曜日の夜にサンクチャリーで1時間ほどの音浴会を開催しました。
また、EICの時は英語でシンギング・リンの説明をして奏でたり、LCGグループの瞑想タイムに奏でたり、テーゼの時間に体験週間に来ていた、今は秋田で公認パフォーマーとして活躍されている佐藤晴美ちゃんと一緒に奏でたりと、いろんな場面で奏でました。
【英文の音浴会案内パンフ】
そして、バーバラの年末年始のプログラムの最終日の夜には参加者の一芸を披露する発表会があり、そこでも奏でました。
2019年1月の発表会では、フィンドホーン関係で知り合ったちえちゃん、翔平君夫妻とで、「イエロースターズ」というチームを組んで、シンギング・リン、ディジュリドゥ、三線のコラボ演奏をしました。
【その時の様子YouTube】
フィンドホーンの人たちは皆シンギング・リンに興味を持ってくれ、その良さをすぐに理解してくれました。
シンギング・リンとフィンドホーンはとっても相性がいいと思います。
そして、フィンドホーンにはシンギング・リンの思い出がいっぱいあります。
第2回目は、2016年8月 フィンドホーン クルーニーです。
フィンドホーンについては「世界で奏でるシンギング・リン(1)」や「フィンドホーンて何でしょう?」を参照ください。
フィンドホーンはパークと呼ばれる海側に位置する地域と、クルーニーと呼ばれる山側にある元ホテルだった地域に大きく分かれています。
前回はパークで奏でましたが、今回はクルーニーです。
【クルーニーとパークの地図】

【クルーニーの外観など】





この時は、アイオナ島リトリートが目的でしたので、クルーニーは前泊しただけでした。
その中で、サンクチャリーと、裏のぐるぐる山でシンギング・リンを奏でました。
【サンクチャリー】


【クルーニーヒル(ぐるぐる山)の天辺】

クルーニーには何度も行きました。
シンギング・リンを購入して以降フィンドホーンに行くときは必ずシンギング・リンを持って行きました。
当初は宇宙、大地の1セットでしたが、2017年6月に公認プレイヤーになってからは2セット持って行くようになりました。
1セットはスーツケースの中に、もう一セットは手荷物として持って行きました。よくもまあ、重たい楽器を下げて行ったものだと思います。
2018年のEIC(English In Community)の時に初めて音浴会を開催し、引き続き行ったLCG(Living in Community Group)では毎週日曜日の夜にサンクチャリーで1時間ほどの音浴会を開催しました。
また、EICの時は英語でシンギング・リンの説明をして奏でたり、LCGグループの瞑想タイムに奏でたり、テーゼの時間に体験週間に来ていた、今は秋田で公認パフォーマーとして活躍されている佐藤晴美ちゃんと一緒に奏でたりと、いろんな場面で奏でました。
【英文の音浴会案内パンフ】
そして、バーバラの年末年始のプログラムの最終日の夜には参加者の一芸を披露する発表会があり、そこでも奏でました。
2019年1月の発表会では、フィンドホーン関係で知り合ったちえちゃん、翔平君夫妻とで、「イエロースターズ」というチームを組んで、シンギング・リン、ディジュリドゥ、三線のコラボ演奏をしました。
【その時の様子YouTube】
フィンドホーンの人たちは皆シンギング・リンに興味を持ってくれ、その良さをすぐに理解してくれました。
シンギング・リンとフィンドホーンはとっても相性がいいと思います。
そして、フィンドホーンにはシンギング・リンの思い出がいっぱいあります。
| HOME |