FC2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2022'09.06 (Tue)

2022/8/25 剣山登山ドライブの旅(8/25~8/30) 1日目

2022/8/25 剣山登山ドライブの旅(8/25~8/30) 1日目

8月25日から8月30日までの6日間、剣山登山ドライブの旅に行ってきました。


今回は8月25日(木) 1日目です。

前日に大幅な計画の変更に見舞われたこのプロジェクトも、なんとか準備手配が終わり無事スタートの日を迎えました。

1日目の行程は、自宅→ダイエー新在家店で紗良さんをピックアップ→伊弉諾神宮(淡路島)お参り→鳴門岬(淡路島)見学→ホテルサンルート徳島です。

予定では朝7時に家を出ることになっていましたが、早めに荷物の積み込みが済み、予定より30分程度早く出発することにしました。

高速道路は特に目立った渋滞もなく快適なドライブでした。

予定より早くダイエー新在家店に着くと紗良さんから連絡がありました。予定のバスに乗り遅れたので待ち合わせ場所を変更し、駅の近くまで来てほしいとのことでした。

こういう所が一人旅と違って楽しいところですね。
新しい待ち合わせ場所に行く道順をナビで確認し、時間を見計らって待ち合わせ場所と思しき地点に行きました

しばらくすると紗良さんが現れ、無事紗良さんをピックアップできました。

紗良さんによると、当初の予定はその駅からダイエーまで歩いていくつもりだということです。距離にして650m、時間にして8~10分かかりますが、それがなくなっただけでも紗良さんにとって幸先のいいスタートだと言えますね。

予定よりちょっと遅れましたが、最初の目的地である伊弉諾神社に向かってドライブを開始しました。
高速に乗るまでに道を間違えてUターンなどしましたが、高速に乗ってからは順調で、車の少ない明石海峡大橋をゆったり走って淡路島に入りました。
【明石海峡大橋】
IMG_2957_20220825.jpg


そして、伊弉諾神宮。

この神社に行こうと思ったのは、近畿五芒星(関西五芒星)というものを知ったからです。



五芒星の記事:https://otakei.otakuma.net/archives/2013092702.html
YouTube:https://youtu.be/ON1_gmBo2Tc

その一つの頂点である伊勢神宮内宮へはここ数年毎年のようにお参りしており、五芒星の他の頂点の一つが今回のルートにあることが分かって、これって行けってことだよねと感じたからです。
今回の旅の5日目にはもう一つの頂点である元伊勢神宮にもお参りする予定です。
残りの2か所は今年中に行くことになりそうです。

伊弉諾神宮は、とても立派な参道の奥に本殿がありました。
【参道】
IMG_2816_20220825.jpg

【本殿】
IMG_2806_20220825.jpg



お参りした後、シンギング・リンを奏でようと思いましたが、良さそうなベンチが見当たらず、本殿のわきの木陰で宇宙と大地をひとつずつ奏でました。
【リンを奏でている様子】
IMG_2961_20220825.jpg

IMG_2962_20220825.jpg

【動画を撮っていただきました】
https://youtu.be/KN74XQBM-48

蝉の鳴き声にシンギング・リンの音はかき消されましたが、その波動はしかるべきところに届いたと思います。
一人だとなかなかこういった写真は撮れません。
紗良さん、ありがとう!

境内の池に亀の噴水がありました。
【亀の噴水の写真】
IMG_2811_20220825.jpg

剣山登山の後、新居浜の大亀さんに会いに行きますが、その時に話題にしようと話していました。でも、その時になってすっかり忘れてしまっていました。

ランチの時間には少し遅かったですが、神社の前のカフェに入りお茶しました。


さて、次に向かったのは鳴門岬です。

前回来たときは徳島県側から鳴門の渦潮を見ました。なかなか雄大な景色でした。
それで、淡路島側はどうなっているか知りたくてやってきました。
こちらは徳島側と比べこじんまりしていました。
【鳴門崎】
IMG_2820_20220825.jpg


そして、再び高速に乗り徳島市のホテルサンルート徳島に到着です。
前回も泊まっているので駐車場の場所に迷わずたどり着けました。

ホテルにチェックインして。夕飯までの間1時間ほどありましたのでホテルの温泉に入りました。前回泊まった時は入らなかったので、ぜひ入ろうと思っていました。広いお風呂は長旅を癒してくれますね。

夜は、剣山を一緒に登る徳島在住の多賀子ちゃんと3人でご飯を食べに行きました。

3人が会うのは初めてかと思いきや、調べてみると昨年10月23日のzoom音浴会に2人とも参加していて、そこで会っていたことが分かりました。
面白いですね。
2人は覚えていないと言っていましたが、きっと魂レベルではわかっていたのだと思います。

ご飯の後、デザートにと持って行ったメロンをホテルのラウンジで食べました。

このメロンは、お盆の時に実家に行ってお墓参りをする際の手土産にと思い買いました。しかし、レジのおばさんから「このメロンの食べごろは24日です。それまでは常温で日陰の所に置いといてください」と言われたのです。
なので、実家への手土産は止めて、この旅に持っていくことにしたものです。

ただ、メロンを丸ごと持っていくので、包丁やまな板が要ります。
それでホテルに貸してもらえないか事前に問い合わせてみました。
そしたら何と、包丁とまな板を貸していただけることになったのです。しかも食べる場所として素敵なラウンジのようなところを使わせていただけることになりました。

全てはうまくいっていますね。ありがとうございます!

【メロン】
IMG_2952_20220825.jpg

【夜景が見える特別席】
IMG_2951_20220825.jpg

【嬉しさ満面】
IMG_2971_20220825.jpg

今日を締めくくる一番のイベントでしたね。


こうして旅の一日目は無事に終わっていきました。

本日の走行距離は475Kmでした。よく走った。


次回に続く・・・

プロローグはこちらから・・・http://morimotaisi.jp/blog-entry-245.html









【オススメの記事】

・『健康を支える4本の柱』


・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み







12:05  |  旅行  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |