FC2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2022'09.17 (Sat)

2022/8/29 剣山登山ドライブの旅(8/25~8/30) 5日目

2022/8/29 剣山登山ドライブの旅(8/25~8/30) 5日目

8月25日から8月30日までの6日間、剣山登山ドライブの旅に行ってきました。


今回は8月29日(月) 5日目です。


5日目の行程は、
スマイルホテル徳島→総合運動公園駅→元伊勢外宮→道の駅 若狭おばま
でした。

5日目は徳島を後にして帰路につきます。
この日のメインは元伊勢神社でした。

紗良さんを途中で降ろせるような駅がないか色々調べたところ、神戸地下鉄の総合運動公園駅が良さそうと分かりました。
まずはそこに向かって走ります。

【スマイルホテル徳島から総合運動公園駅までの道程】
2022-09-17 (1)


途中、途中淡路島の北端にある淡路SAでお茶しました。
とても景色が良く、明石海峡大橋も近くに臨めました。
【淡路SAにて】
IMG_3197.jpg

IMG_3200.jpg


紗良さんを総合運動公園駅で降ろし、そこからは一人旅です。


次の目的地は元伊勢外宮 豊受大神社です。
ここは1日目のブログに書いた通り、近畿五芒星の一つです。
(1日目のブログ:http://morimotaisi.jp/blog-entry-247.html

当初は一般道を走る予定でしたが、淡路SAでゆっくりしたので高速に乗って移動時間を縮めることにしました。

【総合運動公園駅から元伊勢外宮 豊受大神社までの道程】
2022-09-17 (2)


豊受大神社。
(ウィキペディア:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%8F%97%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE

社務所は閉まっていました。
月曜日だからでしょうか、お参りに来る人もいないようです。

【参道、境内】
IMG_3245.jpg

IMG_3246.jpg

IMG_3249.jpg

IMG_3252.jpg


境内は静かで、参拝客は誰もいませんでした。

境内にベンチがあり、そこにシンギング・リンを広げて奏でました。
【シンギング・リン】
IMG_3254.jpg


しばらくすると、それを待っていたかのように2組の参拝者がやってきました。
面白いですね。

豊受大神宮でシンギング・リンを奏でることができ、今日の目標は達成しました。

この元伊勢外宮豊受大神社は元伊勢三社の一つで、その他に元伊勢内宮皇大神社、天岩戸神社があります。
残りの2社もこの近くにあるのでお参りすることにしました。

【元伊勢三社の説明と位置関係】
IMG_3251‗20220829

2022-09-17 (4)


元伊勢内宮皇大神社。
(ウィキペディア:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E5%B8%82))

参道は石段になっていました。

【元伊勢内宮の写真】
IMG_3256_20220829.jpg

IMG_3258_20220829.jpg

IMG_3259_20220829.jpg

IMG_3261_20220829.jpg

IMG_3262_20220829.jpg

IMG_3263_20220829.jpg

IMG_3266_20220829.jpg


ここでもシンギング・リンを奏でようと思いましたが、境内の中はベンチらしいものがなく、シンギング・リンをひとつずつ手に持って奏でました。

【シンギング・リンの写真】
IMG_3269_20220829.jpg

IMG_3271_20220829.jpg


社務所で下の駐車場のことについて聞きました。
駐車場は無人で「1日500円」の立て札がありましたが小銭がなかったのでくずしてもらおうと思ったからです。
社務所のおじさんは、「駐車場は神社とは関係がありません。でもお金をくずすことはできますよ。」とおっしゃってくださいました。
とても感じのいいおじさんでした。
ありがとうございます!

3社目の天岩戸神社は元伊勢内宮から歩いていける場所にあります。

【元伊勢内宮、天岩戸神社の地図】
2022-09-17 (5)


天岩戸神社。


岩場に建てられた神社でした。
【神社の写真】
IMG_3272_20220829.jpg

IMG_3273_20220829.jpg

IMG_3274_20220829.jpg



IMG_3280_20220829.jpg



本殿は、このように鎖をつかみながら岩を上った先にあります。
IMG_3282_20220829.jpg

いままでこのような神社は初めてでした。

ここでもシンギング・リンを奏でました。
【シンギング・リン】
IMG_3278_20220829.jpg
IMG_3279_20220829.jpg


このような人気のないところでしたが、先客がいらっしゃいました。
愛知県から来られたというご夫婦で、先ほど元伊勢外宮で僕がシンギング・リンを奏でている時から見ていたそうです。
シンギング・リンについてとってもいい音色ですねておっしゃってくださいました。
こんなところでこんな出会いがあるとは面白いですね。


これであとは道の駅に行って寝るだけになりました。
とはいえ、熱い中結構歩き回って汗をかいて体がべたべたになっていたので、どこか温泉に入ろうと思いました。
それで、今夜車中泊する道の駅まで行く途中に日帰り温泉はないかとネットで調べました。
ちょうどいい具合に通り道に温泉があったので行くことにしました。

それが、ここです。
【温泉の写真】
IMG_3286_20220829.jpg


行ってから驚いたのが温泉の名前です。
「たかお温泉 光の湯」
僕の名前ではないですか!

ネットで検索したときは名前まで意識しなかったのでびっくりしました。
うまい具合に予定調和されていましたね。

温泉に入りさっぱりし、スーパーで晩御飯を調達して、「道の駅 若狭おばま」に無事到着しました。

【「元伊勢外宮 豊受大神社」から「道の駅 若狭おばま」までの道程】
2022-09-17 (3)


今日も一日充実した日でした。
ありがとう。


本日の走行距離は305Kmでした。今日もよく走った。


次回に続く・・・









【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱パンフの図


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







15:15  |  旅行  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |