FC2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2022'10.10 (Mon)

2022/10/10 先週の片付けレポート

2022/10/10 先週の片付けレポート

先々週の伊勢神宮外宮勾玉池でのシンギング・リン音霊奉納に関してちょっとしたサプライズが2つありました。

まずその一つは…

奉納が終わった夜の夕食の時間、吉川先生から次は秋田県の大湯環状列石で奏でられているイメージが降りてきたというお話がありました。

それを聞いて僕は内心びっくりしました。

というのは、今年の7月下旬に東北地方ドライブの旅に出かけたのですが、その途中、大湯環状列石に行ったのです。そしてもちろんシンギング・リンを奏でてきました。
東北地方ドライブの旅 後半

秋田県のパワースポット、見どころを検索した際に出てきた所で、ちょうど十和田湖から八幡平に移動する途中にあったので立ち寄ることにしたものです。

面白いですね、吉川先生の話が僕の経験とつながりました。

もしかして、いつかきっと皆で演奏する場所に行って、そのことを事前にお知らせしてきたのでは?って、勝手に思いました。


二つ目は…

僕が良く通っている「あすなろ」という地元の茶店のオーナーが、この音霊奉納をわざわざ見に来てくださいました。しかも日帰りで。

オーナーにはシンギング・リンの概要を話しただけで、実際に見せたりその音を聴いてもらったりしていなかったのですが、奉納のお話をするととても興味を持たれて来ていただくことになりました。

そのお礼と感想でも聞けたらと思い、先週お店に行きました。

そしたら、あすなろブレンドのモーニングを注文して早々、ちょっと見てほしいものがあると言って家まで来てほしいというのです。

オーナーの家はお店から近く、車で1分程度の所にありました。

そして、その家の奥にある空き家を今度購入しようと思っていて、そこで音や波動に関するイベントをやりたい。
その時にシンギング・リンを持って一緒に参加してほしいと言われたのです。

奥まった所のお家は木々に囲まれてとても静かな佇まいをしていました。
いろんな波動を浴びるにはとても良い感じです。

僕はそれまで一度もシンギング・リンをお見せしたこともなければ、ましてや演奏もして見せたことがありません。
でも、そのようなオファーがあるとは!
びっくりしました。

もちろん、僕の返答はオーケーです。

地元でこのような方と巡り合えてありがたいことです。

いつかシンギング・リンの仲間を呼んでその場所で音浴会なんか開けたら良いなって、明るい未来が見えました。

良い感じに動いていますね。


話は変わって…

昨日の日曜日の午前中、部落の共同作業がありました。
共用施設の草刈りや側溝の整備や防火水槽の土砂上げなどを分担して行いました。

僕の担当は八角亭という共同集会場の掃除片付け草刈りでした。
担当者は僕を入れて4名。
面白いものです。誰も自分が何をするかといった分担をどうするかの打ち合わせもなく、いきなり作業が始まります。
阿吽の呼吸ですね。

僕は草刈り機を持っていないので、主に集会場の入り口付近の草取りを行うことにしました。
2名が草刈り、1名が八角亭の中のお掃除。

自分の家の草取りはなかなかしない僕ですが、このような時はやれるものです。
しゃがんでの仕事は足腰を鍛えるのにもってこいでした。
今日は心地よい筋肉痛です。

草刈り機での作業は僕より10歳以上年配のお二人が担当されて元気に作業をされていました。
普段から農作業などで体を動かしているので元気ですね。

【八角亭の様子】
IMG_4104_20221010.jpg
八角亭

IMG_4098_20221010.jpg
草刈り前

IMG_4105_20221010.jpg
草刈り後

IMG_4101_20221010.jpg
休憩中

IMG_4102_20221010.jpg
玄関前の草取り後







それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム51冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム51冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】
IMG_4093_20221010.jpg

【実家の前】
686543226-987549.jpg

【犬と泊まれる宿】
686543384-223824.jpg

【マンションのモデルルームを見学】
686543819-114651.jpg

【マンションの工事の様子】
686543689-510262.jpg


❏iphoneの写真・ビデオのバックアップを取り削除した。
 写真:3,216枚
 ビデオ:115本


3.今週の目標
❏アルバム51冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
 

4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感


今回手にしたアルバムは、「アルバム2000年9月 Candyと田舎へ他」でした。
前回に引き続きキャンディの写真です。
その他に、マンションのモデルルームを見学に行った時の写真がありました。そのマンションを購入して約20年間住むことになりました。懐かしいです。

今回データ化した写真は31枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

その他に、iphoneの写真、ビデオをバックアップし削除しました。
写真は2016年1月から2016年9月30日までの3,216枚をバックアップしました。
ビデオは今年の4月から先々週までの物を全てバックアップしました。115本でした。

iphoneの写真はまだ約20千枚あります。ボチボチやっていきます。


6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱パンフの図


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







15:13  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |