2022'11.14 (Mon)
2022/11/14 先週の片付けレポート
2022/11/14 先週の片付けレポート
毎週の片付けレポートを書き始めてかれこれ3年2ヶ月になります。
レポートの数も約160件になりました。
その間毎週1か所ずつ片づけを行ってきて、おかげで家の中は住みやすくなっています。
継続は力なりですね。
一人暮らしにありがちなゴミ屋敷になっていないことがありがたいことです。
これも、このレポートを「マイペースで片付けグループ」の仲間にシェアするという仕組みがあるからこそと思います。
ありがとうございます。
毎回のレポートで思うのですが、これは片付けのレポートなのでしょうか?、それとも先週の出来事のシェアレポートなのでしょうか?
どうみても、先週の出来事のシェアの方が文字数が多いですよね。
確かに、片付けのレポートはパターン化して簡潔になっているので書く量は決まっており、そんなに悩まないですが、前書きの部分にいつも多くのエネルギーを注いでいます。
また、それがこのレポートを書くモチベーションのアップにもなっているんですがね・・・。
ということで・・・
今回もまた先週の出来事を4つシェアします。
①郵便局の窓口お姉さんの対応のすばらしさを感じたこと
木曜日の午後に、郵便物を発送しようと思い、地元の郵便局に行った時の話です。
窓口に封書を出して「お願いします。」と言いました。
すると、窓口のお姉さんは、「来週の月曜日になりますが良いですか?」と聞かれました。
僕は、「速達ならいつ届きますか?」と問いましたところ、お姉さんはシステムに照会を入れ、「明日の夜に届きます」と応えてくれました。
金額は多少高くなりますが、早く届ける方が良いと思い、僕は「速達でお願いします」と言いました。
そして、「お姉さんは商売上手ですね」って口から言葉が出ていました。お姉さんは笑っていましたが…。
窓口のお姉さんのお客様のことを考えたアドバイスはありがたいことです。それが無かったら普通郵便で出していたでしょう。それに比べて3日も早く届くことになりました。
勉強になりました。
②ガソリンを入れたら大当たりの5円引きクーポンが当たりました!
金曜日に高山市に行った際、セルフのガソリンスタンドで給油しました。
給油が終わった後、メニュー画面がルーレット画面になり、クルクル回転し、画面にタッチすると回転が止まって’777’が並びました!
その結果、1ℓあたり5円引きのクーポンが当たったのです。
素晴らしい!ガソリン代は高値を維持したままの中、ラッキーな出来事でした。
ありがとうございました。
③「健康を支える4本の柱」をリニューアルしました
柱の分類を変更し、新しい商品を追加し、土台として心の持ち方を追加しました。
だんだん整理されてきた感があります。
すこしでも多くの人に知ってもらい、生活をしていくのに気にならない体になってもらえたら嬉しいですね。
この本文の後の「オススメの記事」に載せています。
オススメです。
④週末zoom音浴会のYouTube動画のサムネイルを作りました
今まで、週末zoom音浴会の動画を何本かYouTubeにアップしてきましたが、サムネイルというものを意識せず、システムにお任せしていました。
土曜日のzoom音浴会で参加者からアドバイスがあり作ってみることにしました。
やはり、見栄えが良くないと手に取ってもらえないですよね。
ということで、出来たのがこの本文の後の「オススメの記事」の画像です。
初めてにしてはよくできたなって、自画自賛しています。
背景は裏の流葉スキー場から見渡した景色です。演奏の風景を組み入れ、文字は大きく見栄えがするようにしました。
YouTube動画をアップするのが楽しみになってきました。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム56冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム56冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【助手席のキャンディ】

【嬉しそうなキャンディ】

【キャンディとハグ】

❏iphoneの写真・ビデオのバックアップは行いませんでした。
写真:0枚
ビデオ:0本
3.今週の目標
❏アルバム57冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iphoneの写真のバックアップを取り削除する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム2002年2月 CANDYと・・・」でした。
横浜市緑区にある「四季の森公園」に行った時のものです。
CANDYは可愛い。
今回データ化した写真は40枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiphoneの写真のバックアップは行いませんでした。
次回は少しでも進めていきたいです。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

【YouTubeの動画】
【サムネイルの画像】



毎週の片付けレポートを書き始めてかれこれ3年2ヶ月になります。
レポートの数も約160件になりました。
その間毎週1か所ずつ片づけを行ってきて、おかげで家の中は住みやすくなっています。
継続は力なりですね。
一人暮らしにありがちなゴミ屋敷になっていないことがありがたいことです。
これも、このレポートを「マイペースで片付けグループ」の仲間にシェアするという仕組みがあるからこそと思います。
ありがとうございます。
毎回のレポートで思うのですが、これは片付けのレポートなのでしょうか?、それとも先週の出来事のシェアレポートなのでしょうか?
どうみても、先週の出来事のシェアの方が文字数が多いですよね。
確かに、片付けのレポートはパターン化して簡潔になっているので書く量は決まっており、そんなに悩まないですが、前書きの部分にいつも多くのエネルギーを注いでいます。
また、それがこのレポートを書くモチベーションのアップにもなっているんですがね・・・。
ということで・・・
今回もまた先週の出来事を4つシェアします。
①郵便局の窓口お姉さんの対応のすばらしさを感じたこと
木曜日の午後に、郵便物を発送しようと思い、地元の郵便局に行った時の話です。
窓口に封書を出して「お願いします。」と言いました。
すると、窓口のお姉さんは、「来週の月曜日になりますが良いですか?」と聞かれました。
僕は、「速達ならいつ届きますか?」と問いましたところ、お姉さんはシステムに照会を入れ、「明日の夜に届きます」と応えてくれました。
金額は多少高くなりますが、早く届ける方が良いと思い、僕は「速達でお願いします」と言いました。
そして、「お姉さんは商売上手ですね」って口から言葉が出ていました。お姉さんは笑っていましたが…。
窓口のお姉さんのお客様のことを考えたアドバイスはありがたいことです。それが無かったら普通郵便で出していたでしょう。それに比べて3日も早く届くことになりました。
勉強になりました。
②ガソリンを入れたら大当たりの5円引きクーポンが当たりました!
金曜日に高山市に行った際、セルフのガソリンスタンドで給油しました。
給油が終わった後、メニュー画面がルーレット画面になり、クルクル回転し、画面にタッチすると回転が止まって’777’が並びました!
その結果、1ℓあたり5円引きのクーポンが当たったのです。
素晴らしい!ガソリン代は高値を維持したままの中、ラッキーな出来事でした。
ありがとうございました。
③「健康を支える4本の柱」をリニューアルしました
柱の分類を変更し、新しい商品を追加し、土台として心の持ち方を追加しました。
だんだん整理されてきた感があります。
すこしでも多くの人に知ってもらい、生活をしていくのに気にならない体になってもらえたら嬉しいですね。
この本文の後の「オススメの記事」に載せています。
オススメです。
④週末zoom音浴会のYouTube動画のサムネイルを作りました
今まで、週末zoom音浴会の動画を何本かYouTubeにアップしてきましたが、サムネイルというものを意識せず、システムにお任せしていました。
土曜日のzoom音浴会で参加者からアドバイスがあり作ってみることにしました。
やはり、見栄えが良くないと手に取ってもらえないですよね。
ということで、出来たのがこの本文の後の「オススメの記事」の画像です。
初めてにしてはよくできたなって、自画自賛しています。
背景は裏の流葉スキー場から見渡した景色です。演奏の風景を組み入れ、文字は大きく見栄えがするようにしました。
YouTube動画をアップするのが楽しみになってきました。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム56冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム56冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【助手席のキャンディ】

【嬉しそうなキャンディ】

【キャンディとハグ】

❏iphoneの写真・ビデオのバックアップは行いませんでした。
写真:0枚
ビデオ:0本
3.今週の目標
❏アルバム57冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iphoneの写真のバックアップを取り削除する。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム2002年2月 CANDYと・・・」でした。
横浜市緑区にある「四季の森公園」に行った時のものです。
CANDYは可愛い。
今回データ化した写真は40枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiphoneの写真のバックアップは行いませんでした。
次回は少しでも進めていきたいです。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み

【YouTubeの動画】
【サムネイルの画像】


| HOME |