2022'11.28 (Mon)
2022/11/28 先週の片付けレポート
2022/11/28 先週の片付けレポート
ここ1年以上、片付けといえばアルバムの片付けをメインに行ってきました。
その成果も上がり、引っ越しの段ボール5箱もあったアルバムは、残り1/2箱になってきました。
ただ、箱に入っていないアルバムもあるので、まだしばらくかかると思いますが、それも時間の問題になっています。
それと並行して、今年の6月末からiPhoneのビデオと写真のバックアップも始めました。
こちらも順調に進んでおり、iPhoneの中がすっきりしてきています。
そして、先週はいよいよGmailに手を付けることになりました。
今までGmailはほとんど削除することもなく野放し状態でした。
気付いたら、約48,000行ものメッセージがたまっていました💦
気の遠くなる数字ですよね。
これではまずいと思い、意を決し整理することにしました。
何事もそうですが、自分でそうしようと決めるだけで物事が進んでいきます。
Gmailは3つの部分に分かれていますが、“ソーシャル”は毎回削除していたのできれいでした。
次に“プロモーション”の部分ですが、こちらは特に保存する必要性がありそうなメッセージ数件を残し、すべて削除しました。
“メイン”のメールは、読み終わったメルマガや広告メールなど、キーワードで検索しヒットしたものをバサッとすべて削除しました。
その結果、約29,000件までに減りました。
良くやりました。おめでとうございます。
まだまだ先は長そうなので、ボチボチ削除していこうと思います。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム58冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム58冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【大学の同期と】

【会社の仲間と】

【囲碁祭りで】

このときの書いていただいたセンスは、ボロボロになりながらも今も使っています。
【家内の書いたスケッチ】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップを行った。
写真:2,257枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理を行った。
前:48,277行
後:28,905行
3.今週の目標
❏アルバム59冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム2003年10月25日~2004年10月25日 孝雄同窓会・囲碁祭り」でした。
このアルバムの中に家内のスケッチメモがありました。その時の僕のおなか周りは約80㎝、体重は60㎏。中年になるとおなかが出るものと自分の中でイメージがあり、その通りの体になっていましたね。
今回データ化した写真は19枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiPhoneの写真のバックアップは2,257枚でした。
少しずつ進めていきたいです。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み



ここ1年以上、片付けといえばアルバムの片付けをメインに行ってきました。
その成果も上がり、引っ越しの段ボール5箱もあったアルバムは、残り1/2箱になってきました。
ただ、箱に入っていないアルバムもあるので、まだしばらくかかると思いますが、それも時間の問題になっています。
それと並行して、今年の6月末からiPhoneのビデオと写真のバックアップも始めました。
こちらも順調に進んでおり、iPhoneの中がすっきりしてきています。
そして、先週はいよいよGmailに手を付けることになりました。
今までGmailはほとんど削除することもなく野放し状態でした。
気付いたら、約48,000行ものメッセージがたまっていました💦
気の遠くなる数字ですよね。
これではまずいと思い、意を決し整理することにしました。
何事もそうですが、自分でそうしようと決めるだけで物事が進んでいきます。
Gmailは3つの部分に分かれていますが、“ソーシャル”は毎回削除していたのできれいでした。
次に“プロモーション”の部分ですが、こちらは特に保存する必要性がありそうなメッセージ数件を残し、すべて削除しました。
“メイン”のメールは、読み終わったメルマガや広告メールなど、キーワードで検索しヒットしたものをバサッとすべて削除しました。
その結果、約29,000件までに減りました。
良くやりました。おめでとうございます。
まだまだ先は長そうなので、ボチボチ削除していこうと思います。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム58冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム58冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【大学の同期と】

【会社の仲間と】

【囲碁祭りで】

このときの書いていただいたセンスは、ボロボロになりながらも今も使っています。
【家内の書いたスケッチ】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップを行った。
写真:2,257枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理を行った。
前:48,277行
後:28,905行
3.今週の目標
❏アルバム59冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム2003年10月25日~2004年10月25日 孝雄同窓会・囲碁祭り」でした。
このアルバムの中に家内のスケッチメモがありました。その時の僕のおなか周りは約80㎝、体重は60㎏。中年になるとおなかが出るものと自分の中でイメージがあり、その通りの体になっていましたね。
今回データ化した写真は19枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiPhoneの写真のバックアップは2,257枚でした。
少しずつ進めていきたいです。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


| HOME |