2023'01.01 (Sun)
2023/01/01 先週の片付けレポート
2023/01/01 先週の片付けレポート
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
皆さま、昨年はどんな年でしたか?
僕は2006年からその年の重大ニュースというものを記録しています。
何故か2016年と2017年は抜けてますが…
それで、昨年2022年の重大ニュースのトップ3をシェアします。
①東北地方ドライブの旅
②剣山など四国ドライブの旅
③伊勢神宮外宮勾玉池音霊奉納
でした。
自分のやりたい事をやり、行動的な年だったと思います。
また、共済会ビジネスを止めたこと、新たなビジネスとしてライフウェーブパッチを始めました。
ビジネスの面でも変動の大きな年だったと言えます。
そして、屋根が雪で壊れて修理したり、雪下ろしをしなくて済むように屋根をリフォームしたり、除雪機を購入したりと、雪に関わる対策もしました。
シンギング・リンの活動は伊勢神宮以外にも、zoom音浴会、安曇野合宿、茅ヶ崎演奏会、フィンドホーンのセンターピースで演奏などやってきました。
そして、2040さんを知ってこの世の仕組みを教わったのは、驚きと共に生きていく上で大きな指針になったと思います。
こうしてみると、なかなか充実した一年でしたね。
自分のためだけの重大ニュースの記録。
自分の変化を確認する意味でも、人生を楽しむうえでもオススメですよ。
そして、今日からまた新しい年が始まりました。
2023年はどんな重大ニュースが僕の歴史にきざまれていくのでしょうか?
楽しみです。
皆さまにとって健康で幸せな一年でありますように!


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム63冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム63冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【乗鞍高原のペンションで】

【飛騨古川の遊歩道】

【田舎の兄】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
写真:0枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理は未実施。
前:19,704行
後:19,794行
3.今週の目標
❏アルバム64冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム2003年9月25日~27日 乗鞍高原・田舎」でした。
覚えているのは、この旅行に出かける前に、家内と一緒にPMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッサー)の試験を受けて二人とも合格したということです。それで心置きなく乗鞍高原~田舎への旅を楽しむことが出来ました。
最初の僕のプランは、旅行に行ってからPMPの試験を受けるというものでしたが、家内にきっぱりと却下されました。
確かにその通りですよね。
今回データ化した写真は51枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。
Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み



明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
皆さま、昨年はどんな年でしたか?
僕は2006年からその年の重大ニュースというものを記録しています。
何故か2016年と2017年は抜けてますが…
それで、昨年2022年の重大ニュースのトップ3をシェアします。
①東北地方ドライブの旅
②剣山など四国ドライブの旅
③伊勢神宮外宮勾玉池音霊奉納
でした。
自分のやりたい事をやり、行動的な年だったと思います。
また、共済会ビジネスを止めたこと、新たなビジネスとしてライフウェーブパッチを始めました。
ビジネスの面でも変動の大きな年だったと言えます。
そして、屋根が雪で壊れて修理したり、雪下ろしをしなくて済むように屋根をリフォームしたり、除雪機を購入したりと、雪に関わる対策もしました。
シンギング・リンの活動は伊勢神宮以外にも、zoom音浴会、安曇野合宿、茅ヶ崎演奏会、フィンドホーンのセンターピースで演奏などやってきました。
そして、2040さんを知ってこの世の仕組みを教わったのは、驚きと共に生きていく上で大きな指針になったと思います。
こうしてみると、なかなか充実した一年でしたね。
自分のためだけの重大ニュースの記録。
自分の変化を確認する意味でも、人生を楽しむうえでもオススメですよ。
そして、今日からまた新しい年が始まりました。
2023年はどんな重大ニュースが僕の歴史にきざまれていくのでしょうか?
楽しみです。
皆さまにとって健康で幸せな一年でありますように!

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム63冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム63冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【乗鞍高原のペンションで】

【飛騨古川の遊歩道】

【田舎の兄】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
写真:0枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理は未実施。
前:19,704行
後:19,794行
3.今週の目標
❏アルバム64冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム2003年9月25日~27日 乗鞍高原・田舎」でした。
覚えているのは、この旅行に出かける前に、家内と一緒にPMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッサー)の試験を受けて二人とも合格したということです。それで心置きなく乗鞍高原~田舎への旅を楽しむことが出来ました。
最初の僕のプランは、旅行に行ってからPMPの試験を受けるというものでしたが、家内にきっぱりと却下されました。
確かにその通りですよね。
今回データ化した写真は51枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。
Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
参加条件は、定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿することです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


| HOME |