2023'02.13 (Mon)
2023/02/13 先週の片付けレポート
2023/02/13 先週の片付けレポート
先週はぎっくり腰と風邪でお休みしていました。
ぎっくり腰のことは先週のレポートでも書きましたが、月曜日に突然やってきました。
その前の週末に泊まったホテルのベッドが柔らかかったからとか、帰りの高速バスが混んでいて隣の席が埋まっていて長時間同じ体勢でいたからだとか、それらしき原因はありました。
こういうのって突然起きてくるのですね。
身体が不調だと気力も不調になります。
そのせいかどうか、木曜日から風邪気味でさらに体調が悪くなってしまいました。
木曜日から3日間、久しぶりに何もしないで横ななっていました。
その間雪またじをしなければならないほどの雪も降らず、これといった急ぎの用もなく、静養に専念できたことはありがたかったです。
そのおかげで、昨日の日曜日には起き上がって普通の生活に戻ってこられました。
寝ているときは、身体を休めるということがとても心地よかったです。
自分の身体と向き合うというか、身体の様子を感じることが出来ました。
普段体調が悪くなって寝込むということがなかなか無いので、こういう経験もたまには良いものだなって思いました。
今まで毎日朝早くから決まったプロセスを続けてきていましたが、たまにはそういった決まりから抜けて、自由に過ごすのも良いのかもですね。
ぎっくり腰や風邪で体調不良の1週間でしたが、なんといってもゆっくり休むことで、自分自身で回復してこられたというのは、本当にありがたいことだと思います。
今日の「ライフコーチかめちゃん」のプレミア配信で、「病気や不調は人のために何かをやろうとするからです。」と言っていました。
このタイミングで、このメッセージが来るのか!と思うほどピッタリのメッセージでした。
そう言われれば思いつく節があります。
人のために何かをするのは大切なことですが、その前に自分のための何かであることが大事なのだと改めて教えていただきました。
ありがとうございました。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム68冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム68冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【愛知万博にて・北ゲート】

【愛知万博にて・爆発】

【武田邸にて・笑顔】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
写真:0枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理は未実施。
前:20,368行
後:20,252行
3.今週の目標
❏アルバム69冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム2005年8月19日~20日 愛知万博、武田邸にて」でした。
前回整理したアルバムの続きです。武田邸は僕の姉が住んでいるお家で、家内と一緒にお邪魔するのは2回目でした。懐かしい写真でした。
今回データ化した写真は44枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。
Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み



先週はぎっくり腰と風邪でお休みしていました。
ぎっくり腰のことは先週のレポートでも書きましたが、月曜日に突然やってきました。
その前の週末に泊まったホテルのベッドが柔らかかったからとか、帰りの高速バスが混んでいて隣の席が埋まっていて長時間同じ体勢でいたからだとか、それらしき原因はありました。
こういうのって突然起きてくるのですね。
身体が不調だと気力も不調になります。
そのせいかどうか、木曜日から風邪気味でさらに体調が悪くなってしまいました。
木曜日から3日間、久しぶりに何もしないで横ななっていました。
その間雪またじをしなければならないほどの雪も降らず、これといった急ぎの用もなく、静養に専念できたことはありがたかったです。
そのおかげで、昨日の日曜日には起き上がって普通の生活に戻ってこられました。
寝ているときは、身体を休めるということがとても心地よかったです。
自分の身体と向き合うというか、身体の様子を感じることが出来ました。
普段体調が悪くなって寝込むということがなかなか無いので、こういう経験もたまには良いものだなって思いました。
今まで毎日朝早くから決まったプロセスを続けてきていましたが、たまにはそういった決まりから抜けて、自由に過ごすのも良いのかもですね。
ぎっくり腰や風邪で体調不良の1週間でしたが、なんといってもゆっくり休むことで、自分自身で回復してこられたというのは、本当にありがたいことだと思います。
今日の「ライフコーチかめちゃん」のプレミア配信で、「病気や不調は人のために何かをやろうとするからです。」と言っていました。
このタイミングで、このメッセージが来るのか!と思うほどピッタリのメッセージでした。
そう言われれば思いつく節があります。
人のために何かをするのは大切なことですが、その前に自分のための何かであることが大事なのだと改めて教えていただきました。
ありがとうございました。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム68冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム68冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【愛知万博にて・北ゲート】

【愛知万博にて・爆発】

【武田邸にて・笑顔】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
写真:0枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理は未実施。
前:20,368行
後:20,252行
3.今週の目標
❏アルバム69冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム2005年8月19日~20日 愛知万博、武田邸にて」でした。
前回整理したアルバムの続きです。武田邸は僕の姉が住んでいるお家で、家内と一緒にお邪魔するのは2回目でした。懐かしい写真でした。
今回データ化した写真は44枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。
Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


| HOME |