2023'03.13 (Mon)
2023/03/13 先週の片付けレポート
2023/03/13 先週の片付けレポート
先週から、2023年度前期の「飛騨市民カレッジ」の申し込みが始まりました。
(岐阜県飛騨市の超ローカルな話題です)
昨年12月に講座開催の申し込みをし、今年に入ってその承認が下り、先日参加者募集用のパンフレットが送られてきました。
僕はその中で3つの講座の講師を務めることになっています。
僕が講師を務める講座は、
①シンギング・リンの倍音を浴びて安らぎのひとときを過ごしませんか
②スコットランドのフィンドホーンサークルダンス体験会
③リムーブストレッチお話会&体験会
の3講座です。
【パンフレット表紙】

【講座内容のページ】

【申し込み方法のページ】

定員があるので早めにお申し込みください。
(と言っても、申し込める人は飛騨市在住か飛騨市に勤務の方のみですが…)
昨日の日曜日の午後、高校時代の同級生2人が我が家にやってきて楽しいひと時を過ごしました。
彼らは近くに住んでいますが、普段なかなか会うことはありません。
とはいえ、こうして久しぶりに会っても話が楽しいっていうのは良いもんですね。
その際に、この講座の話をしました。
3つの講座の中で、二人ともシンギング・リンに興味を持ったので、実際にシンギング・リンを奏でてその倍音を聴いてもらいました。
二人ともシンギング・リンを聴くのは初めてで、その倍音の深さに驚いていました。
そして、シンギング・リンの講座に申し込むと言ってくれました。
ありがたいですね。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム71冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム71冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【奈良のどこかのお寺で】

【アパートの中で】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
写真:0枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理は未実施。
前:20,689行
後:20,786行
3.今週の目標
❏アルバム72冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム1984年8月 奈良~自宅アパートで」でした。
前回日引き続き新婚早々の時期のものです。
結婚して最初の数年間はアパート暮らしでした。懐かしいですね。
今回データ化した写真は16枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。
Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み



先週から、2023年度前期の「飛騨市民カレッジ」の申し込みが始まりました。
(岐阜県飛騨市の超ローカルな話題です)
昨年12月に講座開催の申し込みをし、今年に入ってその承認が下り、先日参加者募集用のパンフレットが送られてきました。
僕はその中で3つの講座の講師を務めることになっています。
僕が講師を務める講座は、
①シンギング・リンの倍音を浴びて安らぎのひとときを過ごしませんか
②スコットランドのフィンドホーンサークルダンス体験会
③リムーブストレッチお話会&体験会
の3講座です。
【パンフレット表紙】

【講座内容のページ】

【申し込み方法のページ】

定員があるので早めにお申し込みください。
(と言っても、申し込める人は飛騨市在住か飛騨市に勤務の方のみですが…)
昨日の日曜日の午後、高校時代の同級生2人が我が家にやってきて楽しいひと時を過ごしました。
彼らは近くに住んでいますが、普段なかなか会うことはありません。
とはいえ、こうして久しぶりに会っても話が楽しいっていうのは良いもんですね。
その際に、この講座の話をしました。
3つの講座の中で、二人ともシンギング・リンに興味を持ったので、実際にシンギング・リンを奏でてその倍音を聴いてもらいました。
二人ともシンギング・リンを聴くのは初めてで、その倍音の深さに驚いていました。
そして、シンギング・リンの講座に申し込むと言ってくれました。
ありがたいですね。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム71冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム71冊目をデジタル化し、廃棄した。
【アルバム】

【奈良のどこかのお寺で】

【アパートの中で】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
写真:0枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理は未実施。
前:20,689行
後:20,786行
3.今週の目標
❏アルバム72冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回手にしたアルバムは、「アルバム1984年8月 奈良~自宅アパートで」でした。
前回日引き続き新婚早々の時期のものです。
結婚して最初の数年間はアパート暮らしでした。懐かしいですね。
今回データ化した写真は16枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?
今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。
Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


| HOME |