FC2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2023'04.10 (Mon)

2023/04/10 先週の片付けレポート

2023/04/10 先週の片付けレポート

先週もいろいろなことがありました。
その中で4つのことをシェアします。


①桜が咲きました

この飛騨の山の中の桜も見ごろを迎えました。
4日(火)はお花を見てまわりました。

まず、いつも行く茶店「あすなろ」のそばに「旧奥飛騨温泉口駅」があり、その桜が見事でした。

ここは線路の上を自転車に乗って走る「ガッタンゴー」という乗り物が人気で、平日なのに多くの車が停まっていました。

【駅の線路と桜その1】
IMG_6264_20230410.jpg

まっすぐに走る線路と桜並木が美しいです。

【駅の線路と桜その2】
IMG_6266_20230410.jpg

【旧奥飛騨温泉口駅】
IMG_6270_20230410.jpg


次は、神岡城に行ってみました。

ここには3つの施設があります。
神岡城、旧松葉家住宅、鉱山資料館の3つです。

通常は入場料がかかりますが、リニューアルオープン記念で無料でした。ラッキー!
【リニューアルオープン記念の案内】
IMG_6283_20230410.jpg

お天気が良くてお花見にはもってこいでしたね。

【神岡城】
IMG_6273_20230410.jpg

IMG_6280_20230410.jpg

【神岡城から市街地を見下ろす風景】
IMG_6289_20230410.jpg

【旧松葉家住宅】
IMG_6281_20230410.jpg

【鉱山資料館】
IMG_6292_20230410.jpg


②飛騨市誰でも自主講座の申し込み結果が届きました。

昨年末に申し込んだ飛騨市誰でも自主講座ですが、この3月に募集が終わってその結果が届きました。

残念ながら申し込んだ3講座共、開催規定人員5名に達していなく開催中止という案内でした。

ただ、シンギング・リンとリムーブストレッチの講座は3名の申し込みがあるので、希望すれば開催できるということでした。

実は、リムーブストレッチの日程に別のイベントの日程が重なっておりました。
それで、リムーブストレッチは開催中止とし、シンギング・リンは3名で開催することにしました。

なんか、うまくいってます。


③床屋に行ってきました。

床屋に行ったくらいで記事にするのかよって思われますが、びっくり体験なのでシェアします。
この神岡に来て今まで床屋に行ったのは2回です。
長髪なので半年に1回カットするだけで十分なのです。

今まで行った床屋はとても丁寧にカットしていただき満足していましたが、お店の人が無口なのでおしゃべりなお店が良いなって思い、新しいお店を探して行くことにしました。

そして、行ってみたお店は、老夫婦が2人でやっていました。

髪の毛を後ろで縛れる程度にカットしてください、シャンプーや髭剃りはいりません。と伝えました。

そして、カットしていただきましたが、そのやり方が驚きでした。

まず、髪の毛を後ろに束ねてゴムで縛ったままの状態でカットするのです。
そして、カットしたらそれで終了でした。

ゴム輪をほどいて櫛を通して髪先を整えるということは全くありません。
驚きました。

ただ、料金は500円と格安でこちらもびっくりしました。

家に帰って髪をほどいてみると、もちろん髪先はそろっておらず、髪の長いのが残っていて、自分でその部分をカットしました。
まあ、これもありですね。

お話好きそうではないし、こちらの店はもう行かないでしょう。

【縛ったままの状態】
IMG_6310_20230410.jpg

【ほどいた後】
IMG_6312_20230410.jpg


④昨日の日曜日の朝、一面雪景色でした。

前の晩に雪が降っていましたので積もるかなって思っていました。
お天気になってとてもきれいに輝いていました。

【雪景色その1】
IMG_6315_20230410.jpg

【雪景色その2】
IMG_6321_20230410.jpg








それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム74冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム74冊目をデジタル化し、廃棄した。

【アルバム】
IMG_6294_20230410.jpg

【一宮七夕にて】
702439952-684209.jpg

【実家のお正月風景その1】
702440028-155029.jpg

【実家のお正月風景その2】
702440048-197557.jpg


❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:21,073行
後:21,143行

3.今週の目標
❏アルバム75冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたアルバムは、「アルバム1974年7月 一宮七夕まつり、実家お正月」でした。
まあ、古い写真が出てきました。
学生時代に姉のアパートに行き、一宮の七夕祭りに行った時のものです。
それと実家のお正月の団らん風景の写真でした。
懐かしいです。


今回データ化した写真は13枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







15:42  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |