FC2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2023'05.22 (Mon)

2023/05/22 先週の片付けレポート

2023/05/22 先週の片付けレポート

お久しぶりです。
2週間ぶりです。

その間、先々週の前半は大阪でLW(ライフウェーブ)の本気塾、後半から秋田県の大湯環状列石でシンギング・リンを奏でた後その足で東京に行ってきました。
そして、先週末は山梨県の梅之木遺跡と八ヶ岳のリトリートドームORでシンギング・リンを奏でてきました。

大阪へは電車で行きましたが、秋田―東京、山梨は車で行ってきました。
2週間で移動距離が約3,000Kmありました。
自分でも驚きです。

秋田県の大湯環状列石は、秋田県横手市に住んでいるシンギング・リンのお友達と彼女の仕事場のお友達との3人で行ってきました。

大湯環状列石は昨年の7月の東北地方ドライブの旅で立ち寄り奏でてきました。
<その時のブログ記事>
http://morimotaisi.jp/blog-entry-241.html

その後9月の伊勢神宮外宮でのシンギング・リンの奉納演奏の時、参加者の方から、次の演奏の場所としてこの大湯環状列石が浮かんできたというお話があり、自分の中で驚きのあった場所なのです。
横手市のお友達もその話を聴いていて、その後一人で行って奏でられました。
そんな話を聞いている中でいつか一緒に奏でましょうということになり、今回のイベントが実現しました。

当初の日程は、1日目は自宅から秋田県横手市まで約580Kmを車で移動、2日目横手市から大湯環状列石まで約200Kmドライブし、大湯環状列石でシンギング・リンを演奏してまた横手市に戻り、3日目は横手市から自宅まで帰るというものでした。
ただ、3日目にそのまま家に帰るなら、途中東京に寄って帰ってもそんなに変わらないかなって思い、3日目は東京に行き、4日目は横浜に行ってから自宅に帰ってくるという日程に変更しました。

2日目の大湯環状列石は天候に恵まれました。
施設の案内窓口に行って、窓口の方に挨拶しました。窓口の方には遺跡の施設の中でシンギング・リンを演奏することを喜んで了承していただきました。

【遺跡の様子】
IMG_6730_20230522.jpg

IMG_6726_20230522.jpg

IMG_6743_20230522.jpg

IMG_6732_20230522.jpg
IMG_6733_20230522.jpg

a003_20230522.jpg

a001_20230522.jpg

a002_20230522.jpg

【演奏の動画】


【走る天使】


2日目と3日目のドライブは東北自動車道を使いました。そこで東北自動車道に制限速度が120Km/h の区間があることを知りました。第2東名にはそういう区間があることを知っていましたが、東北自動車道にもそういう所があって驚きました。
初夏の山の中をドライブするのは快適でした。

東京に行ったその日の夜は新宿でお友達と会い、翌日の午前中は横浜に行ってお世話になったナチュランドさんに顔を出し、会社勤め時代の同僚とランチしてとても充実した時間を過ごしました。

4日間でこれだけ長距離を移動したにもかかわらず、元気にドライブできたことに心から感謝しています。ありがとう。

それから、先週の木金はシンギング・リン公認パフォーマーの仲間と八ヶ岳に合宿に行ってきました。

梅之木遺跡でシンギング・リンを奏でようという思いに4人が集まり2日間を一緒に過ごしました。
あいにくの雨模様の中、梅之木遺跡での演奏会は開けませんでしたが、雨が降り始める前に梅之木遺跡に行きシンギング・リンを4人で奏でることが出来ました。

【梅之木遺跡にて】
IMG_6896_20230522.jpg

IMG_6932.jpg

IMG_6969_20230522.jpg

IMG_6977_20230522.jpg

【シンギング・リンを奏でた】


2日目の午後はリトリートドームORでシンギング・リンを奏でさせていただきました。
そういう機会を作っていただいた皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。

【リトリートドームORにて】
IMG_6966_20230522.jpg

IMG_6960_20230522.jpg

IMG_6961_20230522.jpg

IMG_6962_20230522.jpg

初日のお昼に韮崎駅に集合し、翌日の午後に小淵沢駅で解散するまでとても楽しく祝福された時間を過ごしました。
ランチのお店も泊まった宿(おいしい学校)も素敵でした。
おいしい学校にはもう一度行ってみたいです。







それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム77冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム77冊目をデジタル化し、廃棄した。
【コアラを抱いて】
705907589-547072.jpg

【レンタカーを借りました】
705907062-172586.jpg

【海の見える景色】
705907414-733215.jpg


❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:21,254行
後:21,675行

3.今週の目標
❏アルバム78冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたのは引き続き写真がたくさん入っているフォルダーです。
フォルダーの中にはバラの写真が100枚以上入っており、一度にデータ化するのは大変そうだったので、写真をグループに分け、テーマを設定してデータ化することにしました。

このフォルダーについては、そのようにグループに分け、アルバムと称してデータ化しようと思います。

今回のテーマは、「アルバム1996年2月19日 シドニーへの旅」でした。

前回に引き続き、シドニーへの旅の続きです。

今回データ化した写真は37枚でした。

次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか?

今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







19:50  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |