FC2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2023'07.31 (Mon)

2023/07/31 先週の片付けレポート

2023/07/31 先週の片付けレポート

このところ本当に暑くなってきましたね。
ここ飛騨の山の中でも日中は蒸し暑いです。

そんな中、土曜日は午後から雲行きが怪しくなって夕立が降りました。
その時の稲光をゲットしたのでシェアします。
【夕立と稲光】


さて、先週の火曜日に伊吹山に登ってきました。
伊吹山は岐阜県と滋賀県の県境にあります。
【伊吹山の地図】
2023-07-31.png


ここに行こうと思ったのは、一つはここが近畿五芒星の一つだからです。
もう一つの理由は、高山のお友達に金沢の「テルメ金沢」という温泉施設のチケットをいただいたので行こうと思ったからです。
それぞれを単独に行ってくるのは面白くないと思ってぐるりと回ってこようと思いました。

伊吹山へは伊吹山ドライブウェイという有料道路が山頂近くまで走っており、快適なドライブでした。
山頂付近の駐車場から山頂までは40分ほどで登れてとても登りやすい山でした。
平日にもかかわらず、大型バスが何台もいて結構にぎわっていました。
【山頂の駐車場】
IMG_7510_20230731.jpg

【山頂までの道】
IMG_7516_20230731.jpg

山頂は広々としてお昼時も相まって多くの人がベンチに座ってランチを食べていました。
【山頂の風景】
IMG_7521_20230731.jpg

IMG_7524_20230731.jpg

IMG_7544_20230731.jpg


この伊吹山でシンギング・リンを奏でることがミッションなので、シンギング・リンをリュックに入れて登りました。
そして、頂上のベンチに座ってシンギング・リンを出して奏でました。

【シンギング・リンの演奏】
IMG_7529_20230731.jpg

IMG_7531_20230731.jpg







その日の夜は福井市の近くの道の駅みくにで車中泊しました。
何台か車中泊の仲間がいらっしゃいました。

次の朝、隣の車のご夫婦とお話しました。
佐賀県から来られて、これから岐阜から長野に行くと言っていました。
お話を聞くと日本中あちこちに車で旅されているそうです。そういう旅も良いですね。

それから一路金沢のテルメ金沢に向かいました。
テルメ金沢は温泉施設なのですが、ビックリするほど大きかったです。
温泉に入った後にゆったりリクライニングチェアーに横になって休憩する部屋があるのですが、行ってみるとむちゃくちゃ広かったです。料金はかかりますが一晩過ごすこともできるのでゆっくりするには良いですね。

ドライブの旅としては2日間の短い期間でしたが、いろいろと楽しめました。


ところで、昨年のこの時期は東北地方一周ドライブの旅に出かけていました。
とても楽しい充実した時間でした。

日本中のすべての県に行くことが僕の夢の一つにあり、それによって東北地方のすべての県に行ったことになります。

まだ行ったことが無い県は、山口県と和歌山県、そして九州の一部の県だけとなりました。
それで、今年のお正月に山口県に行くついでに中国地方一周ドライブの旅をしようと夢リストに上げました。

それで、その後これまでに経路や見どころなどをネットで検索して情報を収集してきました。

行きたい場所と大体の日程も出来上がってきて、そろそろ具体的に宿の手配などをしていこうと思っていたのですが、自分の中でブレーキがかかりました。

今年はそういう時ではないだろうって。確かにお正月には行こうって思いましたが、その後時間が経つにつれて僕の中で今年の優先事項が変わりました。

今年は今取り組んでいる仕事を最優先させようと決めたのです。そう決めたら中国地方ドライブの旅に行っている場合じゃないって自分の中で優先順位を変えました。

考えてみれば、この暑い時期にわざわざ暑い地方に行くのは得策ではないですよね。車中泊をすることを考えればもう少し過ごしやすい時期にすべきだと思います。

来年の秋口にしようかなって思いました。








それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム86冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム86冊目をデジタル化し、廃棄した。
 【社員旅行】
712110847-934328.jpg

【社員旅行 宴会の後】
712111102-849686.jpg

【囲碁クラブ合宿 風景】
712111360-582534.jpg

【囲碁クラブ合宿 全員で】
 712111236-946441.jpg



❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:22,599行
後:22,691行

3.今週の目標
❏アルバム87冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感

今回手にしたのは引き続き写真がたくさん入っているフォルダーです。
フォルダーの中にはバラの写真が100枚以上入っており、一度にデータ化するのは大変そうだったので、写真をグループに分け、テーマを設定してデータ化することにしました。

このフォルダーについては、そのようにグループに分け、アルバムと称してデータ化しようと思います。

今回のテーマは、「アルバム1980年9月~ 会社の旅行、囲碁クラブ合宿」でした。


今回データ化した写真は27枚でした。

さてさて。今回の写真を持ちまして、フォルダーの中は空っぽになりました。
そして何と、段ボールの中も空っぽになったのです!
引越しの際にアルバムを5箱の段ボールに詰め込んできましたが、それが全てデータ化されたことになります。
素晴らしい!
引越ししてきたのがちょうど2年前ですので、5箱のアルバムをデータ化するのに2年かかったことになります。
やはり、継続は力なりですね。
これで一区切りしました。

これで写真のデータ化は終わりかと思いましたが、書棚の中にハンディサイズの写真フォルダーがまだ残っていましたので、次回はそれに取り組むことにします。


今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







20:47  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |