2023'08.21 (Mon)
2023/08/21 先週の片付けレポート
2023/08/21 先週の片付けレポート
まだまだ暑い日が続いていますね。
お盆の時期に台風7号が関東から飛騨地方を直撃すると予想されていましたが、ありがたいことに何事もなく過ぎていきました。
従弟がお盆休みに帰省して一緒に遊ぼうと計画していましたが、台風が来るということで早々にキャンセルになりました。
結果的にはキャンセルしなくても大丈夫だったのですが、そういうこともあります。
世界に目を向けるとあちこちで水害や火災が起きているようです。
いろんな憶測がありますが、現場を見ていない僕としては何とも言えません。
少なくとも僕が住んでいるこの世界は穏やかで平和であることは間違いありません。ありがとうございます。
さて、昨日は朝から地元の神社と公民館のお掃除がありました。
このお掃除は、4つの地区の人たちが毎月交代で行っています。なので4か月ごとに担当が回ってきます。
今までも何度か参加していましたが、公民館の中の掃除はおばさん達が主体でやられていたこともあり、ほとんど参加していませんでした。
しかし今回は公民館の中に入って掃き掃除をしました。やはり、実際にやってみるといろいろと分かってきて、やりがいも湧いてくるもんですね。
そして昨日の夜は、古川町祭り会館に映画「トップガン マーベリック」を観に行ってきました。
お祭り会館の中に入るのは初めてで、地下にあのようなシアターがあるとは驚きでした。
映画の内容ははらはらドキドキのストーリーで楽しませていただきました。
それに、ワンコインで観られたのもありがたかったです。
僕の小さいころは神岡町にも映画館があって観に行ったことがあります。
やはり映画館で観る方がPCで観るより迫力があって良いものです。
こちらに来てからは映画館で観ることは無くなりましたが、たまには映画館で観るのも良いものだなって思いました。


それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム89冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム89冊目をデジタル化し、廃棄した。
【動物園】

【高島屋のツリー】

【お正月の記念写真】

【お正月の自宅で】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
写真:0枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理は未実施。
前:22,910行
後:22,974行
3.今週の目標
❏アルバム90冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
前回に引き続き、書棚の中にハンディサイズのアルバムをデータ化していきます。
今回のアルバムは、「アルバム1995年12月24日~1996年1月1日 シンガポール動物園、アパートにて」でした。
シンガポール時代の写真が続きます。
今回データ化した写真は27枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか。
今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。
Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み



まだまだ暑い日が続いていますね。
お盆の時期に台風7号が関東から飛騨地方を直撃すると予想されていましたが、ありがたいことに何事もなく過ぎていきました。
従弟がお盆休みに帰省して一緒に遊ぼうと計画していましたが、台風が来るということで早々にキャンセルになりました。
結果的にはキャンセルしなくても大丈夫だったのですが、そういうこともあります。
世界に目を向けるとあちこちで水害や火災が起きているようです。
いろんな憶測がありますが、現場を見ていない僕としては何とも言えません。
少なくとも僕が住んでいるこの世界は穏やかで平和であることは間違いありません。ありがとうございます。
さて、昨日は朝から地元の神社と公民館のお掃除がありました。
このお掃除は、4つの地区の人たちが毎月交代で行っています。なので4か月ごとに担当が回ってきます。
今までも何度か参加していましたが、公民館の中の掃除はおばさん達が主体でやられていたこともあり、ほとんど参加していませんでした。
しかし今回は公民館の中に入って掃き掃除をしました。やはり、実際にやってみるといろいろと分かってきて、やりがいも湧いてくるもんですね。
そして昨日の夜は、古川町祭り会館に映画「トップガン マーベリック」を観に行ってきました。
お祭り会館の中に入るのは初めてで、地下にあのようなシアターがあるとは驚きでした。
映画の内容ははらはらドキドキのストーリーで楽しませていただきました。
それに、ワンコインで観られたのもありがたかったです。
僕の小さいころは神岡町にも映画館があって観に行ったことがあります。
やはり映画館で観る方がPCで観るより迫力があって良いものです。
こちらに来てからは映画館で観ることは無くなりましたが、たまには映画館で観るのも良いものだなって思いました。

それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏アルバム89冊目をデジタル化し、廃棄する。
2.先週の実績
❏アルバム89冊目をデジタル化し、廃棄した。
【動物園】

【高島屋のツリー】

【お正月の記念写真】

【お正月の自宅で】

❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
写真:0枚
ビデオ:0本
❏Gmailの整理は未実施。
前:22,910行
後:22,974行
3.今週の目標
❏アルバム90冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
前回に引き続き、書棚の中にハンディサイズのアルバムをデータ化していきます。
今回のアルバムは、「アルバム1995年12月24日~1996年1月1日 シンガポール動物園、アパートにて」でした。
シンガポール時代の写真が続きます。
今回データ化した写真は27枚でした。
次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか。
今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。
Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。
6.片付けグループの参加者を募集中
片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。
参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA
ぜひやってみませんか。
【オススメの記事】
健康を支える4本の柱

シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み


| HOME |