FC2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2023'10.09 (Mon)

2023/10/09 先週の片付けレポート

2023/10/09 先週の片付けレポート

先週は、春日部在住の従弟が帰省してきて、一緒に高山~古川~神岡を遊び歩きました。

その中で、古川の町並み散策と、神岡のガッタンゴーの体験をシェアします。

その1:飛騨古川の町並み散策

10/4(水)の夜は高山に泊まり、恒例になっているご飯からカラオケスナックの流れを楽しんできました。初めて行ったスナックのママさんが僕たちの出身地と同じ山の村ということで驚きました。

10/5(木)の当初の予定は、朝から朝市など高山市内を散策するというものでしたが、従弟は昨夜飲みすぎたということでホテルでお休みし、元気な僕一人で朝の高山を楽しんできました。

朝市では、「ポポ」という珍しい果物に出会いました。生まれて初めて見たかもしれません。種が大きくて食べるところが思ったよりすくなかったです。おいしかったです。
【ポポ】
IMG_8080_20231009-1.jpg

ホテルに戻り従弟とこれからの予定を協議しました。
従弟は、高山は以前あちこち案内されたことがあるということで、従弟が行ったことがあまりないという飛騨古川の街を歩くことにしました。

飛騨市役所に車を停めて、まずは「料理旅館蕪水亭」まで歩いて行きました。この旅館は僕も知らなかったのですが、なかなか落ち着いた雰囲気の旅館のようです。

ホームページ:https://busuitei.co.jp/

【無水亭の外観】
IMG_8086_20231009-1.jpg


その後、途中の水路では鯉の餌を100円で販売しており、従弟はそれを買って楽しんでいました。

【水路】
IMG_8089_20231009-1.jpg

【餌売り場】
IMG_8090_20231009-1.jpg

【鯉に餌を与える様子】




そして、「飛騨古川まつり会館」に行きました。
ホームページ:https://okosidaiko.com/

中に入るとちょうど古川祭りの動画が始まるところでした。こんなところにこんな大スクリーンのシアターがあるとは驚きです。

【会館の展示物】

IMG_8102_20231009-1.jpg

IMG_8104_20231009-1.jpg

IMG_8106_20231009-1.jpg


その後、ランチはそこから数百メートルにある「キンコン館」に行きました。
予約して行ったので入れましたが、あとから来たお客様は満席で入れませんでした。人気のお店です。和風ランチをいただきました。
ホームページ:https://www.kinkonkan.info/
【和風ランチ】
IMG_8107_20231009-1.jpg


その2:ガッタンゴー初体験

その後、神岡に戻り、ガッタンゴーに乗りました。
【ガッタンゴー ホームページ:https://rail-mtb.com/】

レールマウンテンバイク「Gattan Go!!」は、岐阜県飛騨市で誕生した、マウンテンバイクと廃線後の鉄路を組み合わせた、新感覚の乗り物です。(ホームページから引用)

今回走ったのはまちなかコースです。
【まちなかコース】
https://rail-mtb.com/course/machinaka/

なかなか爽快でした。
電動式自電車なので楽ですし、何といっても線路の継ぎ目を走る時の音とともに、風を切って走る感覚が別世界の体験でした。

【スタートの奥飛騨温泉口駅】
IMG_8109_20231009-1.jpg

【走っているところ】



【折り返しの神岡鉱山前駅にて】
IMG_8120_20231009-1.jpg

IMG_8119_20231009-1.jpg

IMG_8117_20231009-1.jpg

病みつきになりそうです。
次回は渓谷コースを走ろうと思いました。








それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。

1.先週の目標
❏アルバム94冊目をデジタル化し、廃棄する。

2.先週の実績
❏アルバム94冊目をデジタル化し、廃棄した。
 【滝をバックに】
717988980-072967.jpg

 【地肌がむき出しになっている】
717989116-905415.jpg

 【丘の上から】
717989202-937855.jpg

 【街の中】
717989256-596848.jpg


❏iPhoneの写真・ビデオのバックアップは未実施。
 写真:0枚
 ビデオ:0本

❏Gmailの整理は未実施。
前:23,275行
後:23,650行

3.今週の目標
❏アルバム95冊目をデジタル化し、廃棄する。
❏iPhoneの写真のバックアップを取り削除する。
❏Gmailの整理を行う。
 
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする

5.所感


前回に引き続き、書棚の中にハンディサイズのアルバムをデータ化していきます。

今回のアルバムは、「アルバム1998年1月31日 モーリシャス観光」でした。
前回と同じ日に撮った写真でした。
シンガポール時代に行ったモーリシャスの写真が続きます。

今回データ化した写真は24枚でした。


次回はどんなアルバムがやってくるでしょうか。


今回はiPhoneの写真のバックアップは未実施でした。

Gmailの整理は未実施でしたので少し増えました。
そろそろ整理しなくては。



6.片付けグループの参加者を募集中

片付けグループの投稿メンバーを募集します。
定期的に片付けを行ってそれをグループメールに投稿するだけです。
投稿のサイクルはご自分のペースでかまいません。
基本は毎週月曜日に投稿しています。
片付けをしたいと思っている方で、なかなか手がつけられない人にオススメです。
コツコツと始めることでいつの間にか快適な住居環境になりますよ。

参加希望の方は以下のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/VMW7aaAqCCY5nVvJA

ぜひやってみませんか。


【オススメの記事】

健康を支える4本の柱
健康を支える4本の柱


シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
2022-09-08 (4)







16:44  |  片付け  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

 | HOME |