2020'02.03 (Mon)
2020/02/03 先週の片付けレポート
2020/02/03 先週の片付けレポート
先週1月27日、ナチュランドのリムーブストレッチ体験会で真穂さんと始めてお目にかかれました。僕が秋の合宿の体験をここに書いたことが真穂さんの直感に響き、そして、敦子さんの所にも広がっていきました。不思議なご縁を感じます。
それから、昨日はシンギング・リンのパフォーマーの一人として、求道会館で行われたイベントに参加させて頂きました。

宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」の朗読に合わせてシンギング・リンを奏でるというものです。
歌や朗読を生業とされているプロの方たちと、リハーサルから参加させて頂いたのは貴重な体験でした。
求道会館に入るのも初めてで、セロ弾きのゴーシュという物語を読むのも初めてでした(読んだかもしれませんが忘れていました)。

求道会館の外観

リハーサル準備中の求道会館内部
その後、仲間とのお祝会があって、さすがにたくさんのエネルギーを使った一日でした。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏ベッドルームのたんすの引き出し、下3~4段の衣類を片付ける。

タンスの下から3段目。(4段目は省略)
2.先週の実績
❏ベッドルームのたんすの引き出し、下3~4段の衣類を片付けた。

タンスの下から3段目。(4段目は省略)
3.今週の目標
❏ベッドルームのたんすの引き出し、下5~6段の衣類等を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の引き出しは、ポロシャツやセーター類の段と下着や靴下、ハンカチの段でした。
半袖のポロシャツ。昨年の夏に着なかったものは無条件に廃棄しました。次に、白い肌シャツ6枚。それらはサラリーマン時代のものです。ここ3年間、冠婚葬祭以外で着たことがありません。そして、たまりにたまった靴下。もっと捨てられると思いましたが、夏用の考慮もして今回はゆとりの範囲で残しました。
とはいえ大分すっきりしました。
先週1月27日、ナチュランドのリムーブストレッチ体験会で真穂さんと始めてお目にかかれました。僕が秋の合宿の体験をここに書いたことが真穂さんの直感に響き、そして、敦子さんの所にも広がっていきました。不思議なご縁を感じます。
それから、昨日はシンギング・リンのパフォーマーの一人として、求道会館で行われたイベントに参加させて頂きました。

宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」の朗読に合わせてシンギング・リンを奏でるというものです。
歌や朗読を生業とされているプロの方たちと、リハーサルから参加させて頂いたのは貴重な体験でした。
求道会館に入るのも初めてで、セロ弾きのゴーシュという物語を読むのも初めてでした(読んだかもしれませんが忘れていました)。

求道会館の外観

リハーサル準備中の求道会館内部
その後、仲間とのお祝会があって、さすがにたくさんのエネルギーを使った一日でした。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏ベッドルームのたんすの引き出し、下3~4段の衣類を片付ける。

タンスの下から3段目。(4段目は省略)
2.先週の実績
❏ベッドルームのたんすの引き出し、下3~4段の衣類を片付けた。

タンスの下から3段目。(4段目は省略)
3.今週の目標
❏ベッドルームのたんすの引き出し、下5~6段の衣類等を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の引き出しは、ポロシャツやセーター類の段と下着や靴下、ハンカチの段でした。
半袖のポロシャツ。昨年の夏に着なかったものは無条件に廃棄しました。次に、白い肌シャツ6枚。それらはサラリーマン時代のものです。ここ3年間、冠婚葬祭以外で着たことがありません。そして、たまりにたまった靴下。もっと捨てられると思いましたが、夏用の考慮もして今回はゆとりの範囲で残しました。
とはいえ大分すっきりしました。
| HOME |