2020'03.09 (Mon)
2020/03/09 先週の片付けレポート
2020/03/09 先週の片付けレポート
先週YouTubeで、地球は平坦であり、空には星が無く宇宙も存在しないという説を唱えている動画に出会った。(ユジンの放送)
話を聞いているとついついそっちの方に頭を持って行かれそうになった。
しかし、どう考えても地球が平坦とは考えられない。また、平坦であって欲しくないし、宇宙も星も存在して欲しいと思う。
そう思って観ていると、そのページのお勧め動画に「アルーナ暁子」さんの「宇宙なんて無い!?」というのが目に留った。
なぜかしら引き寄せられるように観た。
話の内容がとても興味深く、すんなり入ってきてわかりやすかった。
アルーナさんのその動画のポイントは以下の通り。
① 私は宇宙の外に行ってきた。デズニーランドの楽屋に行ってきたようなもの。
② 宇宙は作られたもの
③ 宇宙は無いが、記憶の中の設定としてある
④ この世は制限を作ったゲームである。バーチャルリアリティである。
⑤ ゲームにはルールがある。私たちは窮屈なルールを作ってきた。
⑥ それがだんだん高じてきて、生きにくいエネルギーになってきた。
⑦ 現状は非常にやばい、おかしい、バグが大発生している。
⑧ 本来の私たちは気持ちが良くて愛にあふれてあったかい。
⑨ 人生はスリルとかわくわくと言った不自由さを味わうためのものです。
⑩ 私たちは今ゲームをしに来ていると言うのを忘れてしまっている。思い出して下さい。
https://youtu.be/H9J9Uh1LXmc
面白かったので、ついつい他の動画も観てしまった。
地球平坦説の動画がきっかけとなり、アルーナ暁子さんの動画にたどり着いたのも何かのご縁だと思う。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏ベッドルームの押し入れのクローゼットのハンガー衣類を片付ける。

2.先週の実績
❏ベッドルームの押し入れのクローゼットのハンガー衣類を片付けた。

3.今週の目標
❏ベッドルームの押し入れ下段を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
いよいよ、クローゼットのハンガー部分です。
フリースやジャンバーやシャツやジャケット類が折り重なるように詰まっていました。
もう着ないと思うものを廃棄しました。
ただ、判断に迷ったものは無理に行動しないという方針に則り残しました。
なので、すっきり感はありません。しかし、これで良しとします。
次回はまたまた大変そうな所です。
∞∞∞∞∞∞∞∞
§ お勧め記事 §
∞∞∞∞∞∞∞∞
○2020年3月 ナチュランドさん イベントのご案内
○2020/03/02 先週の片付けレポート
○健康の輪を広げたい

先週YouTubeで、地球は平坦であり、空には星が無く宇宙も存在しないという説を唱えている動画に出会った。(ユジンの放送)
話を聞いているとついついそっちの方に頭を持って行かれそうになった。
しかし、どう考えても地球が平坦とは考えられない。また、平坦であって欲しくないし、宇宙も星も存在して欲しいと思う。
そう思って観ていると、そのページのお勧め動画に「アルーナ暁子」さんの「宇宙なんて無い!?」というのが目に留った。
なぜかしら引き寄せられるように観た。
話の内容がとても興味深く、すんなり入ってきてわかりやすかった。
アルーナさんのその動画のポイントは以下の通り。
① 私は宇宙の外に行ってきた。デズニーランドの楽屋に行ってきたようなもの。
② 宇宙は作られたもの
③ 宇宙は無いが、記憶の中の設定としてある
④ この世は制限を作ったゲームである。バーチャルリアリティである。
⑤ ゲームにはルールがある。私たちは窮屈なルールを作ってきた。
⑥ それがだんだん高じてきて、生きにくいエネルギーになってきた。
⑦ 現状は非常にやばい、おかしい、バグが大発生している。
⑧ 本来の私たちは気持ちが良くて愛にあふれてあったかい。
⑨ 人生はスリルとかわくわくと言った不自由さを味わうためのものです。
⑩ 私たちは今ゲームをしに来ていると言うのを忘れてしまっている。思い出して下さい。
https://youtu.be/H9J9Uh1LXmc
面白かったので、ついつい他の動画も観てしまった。
地球平坦説の動画がきっかけとなり、アルーナ暁子さんの動画にたどり着いたのも何かのご縁だと思う。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏ベッドルームの押し入れのクローゼットのハンガー衣類を片付ける。

2.先週の実績
❏ベッドルームの押し入れのクローゼットのハンガー衣類を片付けた。

3.今週の目標
❏ベッドルームの押し入れ下段を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
いよいよ、クローゼットのハンガー部分です。
フリースやジャンバーやシャツやジャケット類が折り重なるように詰まっていました。
もう着ないと思うものを廃棄しました。
ただ、判断に迷ったものは無理に行動しないという方針に則り残しました。
なので、すっきり感はありません。しかし、これで良しとします。
次回はまたまた大変そうな所です。
∞∞∞∞∞∞∞∞
§ お勧め記事 §
∞∞∞∞∞∞∞∞
○2020年3月 ナチュランドさん イベントのご案内
○2020/03/02 先週の片付けレポート
○健康の輪を広げたい
| HOME |