2020'03.30 (Mon)
2020/03/30 先週の片付けレポート
2020/03/30 先週の片付けレポート
世の中ではいろんなことが起きています。
それに伴っていろんな情報が交錯していますね。
どれを信じて良いのか分らなくなることがあります。
しかし、結局の所、自分の人生ですので、自分の直感を信じて生きることが大事なんだなあって改めて思いました。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏ベッドルームの壁面のフックハンガー部分を片付ける。

2.先週の実績
❏ベッドルームの壁面のフックハンガー部分を片付けた。

3.今週の目標
❏右側本棚の最上段右側を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の場所は壁ハンガーです。帽子やバッグ類が掛かっていました。一部のバッグはたまに使用するものは別の所に移動し、帽子類はここ2~3年未使用なものはさっぱりと廃棄しました。
押し入れの天袋にはもともと何も入れていませんでしたので、これをもってベッドルームはおしまいです。着々と片付けが進んでいます。
次は、キッチンに行きたいところですが、その前に勉強部屋にある本棚を片付けます。
世の中ではいろんなことが起きています。
それに伴っていろんな情報が交錯していますね。
どれを信じて良いのか分らなくなることがあります。
しかし、結局の所、自分の人生ですので、自分の直感を信じて生きることが大事なんだなあって改めて思いました。
それでは、先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏ベッドルームの壁面のフックハンガー部分を片付ける。

2.先週の実績
❏ベッドルームの壁面のフックハンガー部分を片付けた。

3.今週の目標
❏右側本棚の最上段右側を片付ける。
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の場所は壁ハンガーです。帽子やバッグ類が掛かっていました。一部のバッグはたまに使用するものは別の所に移動し、帽子類はここ2~3年未使用なものはさっぱりと廃棄しました。
押し入れの天袋にはもともと何も入れていませんでしたので、これをもってベッドルームはおしまいです。着々と片付けが進んでいます。
次は、キッチンに行きたいところですが、その前に勉強部屋にある本棚を片付けます。
| HOME |