2021'01.25 (Mon)
2021/1/25 先週の片付けレポート
2021/1/25 先週の片付けレポート
先週は米国大統領就任式をライブで観てしまいました。
特に観ようと思ったわけではなく、たまたま夜中に目が覚めて、YouTubeを開けたらまさにそれが始まるところだったのです。
こういうイベントをライブで見せられたのは何かの意味があるのでしょうね。
この変動の時代に地球に生を受け生きているというのは、そういったことを体験したかったからかもしれないと感じています。
ちょっとわくわくしながら体験させて頂いています。
それから先週は、普段年賀状でしかやりとりをしなくなったお友達の一部の方宛にお手紙を送りました。
それらの人とは電話番号もメールアドレスも分らず、SNSでもつながっていません。どうしても伝えておきたい情報があったのでお手紙にしてお伝えしました。
お手紙とはいえ手書きではなく印刷した物ですが、それでも一人ずつ宛名を印刷し、切手を貼ってポストに投函するという行動は、メールやSNSにはない暖かいエネルギーを感じました。
それでは本題に入ります。
先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏キッチン流しの上の右側の棚の下段を片付ける。

2.先週の実績
❏キッチン流しの上の右側の棚の下段を片付けた。

3.今週の目標
❏食器棚の一番右側の引き出しを片付ける
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の棚は、お正月用のお重、冷凍保存用パック等がありました。
どれもここ数年使用していません。とはいえ、無理に廃棄せず残しておくことにしました。
残り、キッチン側の片付ける場所として、レンジの下の空間、引き出し、流しの下の空間があります。
しかしこれらは先週の段階ではそのままで良いかなって感じたので、先延ばしすることにしました。
次は食器棚に行きます。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
先週は米国大統領就任式をライブで観てしまいました。
特に観ようと思ったわけではなく、たまたま夜中に目が覚めて、YouTubeを開けたらまさにそれが始まるところだったのです。
こういうイベントをライブで見せられたのは何かの意味があるのでしょうね。
この変動の時代に地球に生を受け生きているというのは、そういったことを体験したかったからかもしれないと感じています。
ちょっとわくわくしながら体験させて頂いています。
それから先週は、普段年賀状でしかやりとりをしなくなったお友達の一部の方宛にお手紙を送りました。
それらの人とは電話番号もメールアドレスも分らず、SNSでもつながっていません。どうしても伝えておきたい情報があったのでお手紙にしてお伝えしました。
お手紙とはいえ手書きではなく印刷した物ですが、それでも一人ずつ宛名を印刷し、切手を貼ってポストに投函するという行動は、メールやSNSにはない暖かいエネルギーを感じました。
それでは本題に入ります。
先週の片付けレポートをシェアいたします。
1.先週の目標
❏キッチン流しの上の右側の棚の下段を片付ける。

2.先週の実績
❏キッチン流しの上の右側の棚の下段を片付けた。

3.今週の目標
❏食器棚の一番右側の引き出しを片付ける
4.片付けの方針(変更無し)
❏毎週の目標を立てる
❏無理な計画をしない
❏無理に行動しない
❏自分にとって心地よい住居環境の実現を目標にする
5.所感
今回の棚は、お正月用のお重、冷凍保存用パック等がありました。
どれもここ数年使用していません。とはいえ、無理に廃棄せず残しておくことにしました。
残り、キッチン側の片付ける場所として、レンジの下の空間、引き出し、流しの下の空間があります。
しかしこれらは先週の段階ではそのままで良いかなって感じたので、先延ばしすることにしました。
次は食器棚に行きます。
【オススメの記事】
・『健康を支える4本の柱』
・シンギング・リン週末zoom音浴会参加申込み
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |